福聚幼稚園さんにて〜親子のお片づけ講座イベント・講座, ライフオーガナイズ&整理収納, 子ども2022年10月4日2022年のはやさかは、 ありがたいことに、 講座も片づけ作業も記事執筆もご依頼いただきながら、 楽しく勤めもしています…
講座ご依頼・片づけ相談うけたまわっております!イベント・講座, お片づけレッスン, お知らせ2022年5月18日今日は9:15ごろ〜 久しぶりにラジオ出演です! 【TBCラジオ エンボヤージュ】 これから月1回のペースで出演する予定…
ライフオーガナイズ&整理収納子どもイレギュラーのその後…2021年6月2日先日のイレギュラーの正体に驚いてメッセージをくださった皆さま、 ご心配をおかけしました。 本人は見た目も含めてだいぶ回復、 来週からは部活も再開できそうです。 &nb…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納子どもイレギュラーの正体とライフオーガナイズの効果2021年5月31日(長文です) こんな投稿をした2日後のことです。 朝、登校のため駅まで自転車で出発した長男が血だらけで戻ってきました。 家からそう遠くない下り坂で転倒、 起き上がれず近くにいたおじ…続きを読むkeyboard_arrow_right
クローゼットライフオーガナイズ&整理収納もうすぐ梅雨がやってくる…クローゼットの梅雨対策とは?2021年5月28日寒い暑いが交互にやってきて疲れも溜まる今日この頃。 今年は梅雨入りするのが早い、なんて声も聞こえています。 長い梅雨、そしてとっても暑い夏がやってくるのか??と ちょっと心配してし…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納日々の暮らし急な用事でやろうと思ってたことが進まない…を減らす方法2021年5月24日「今日は〇〇を片づけよう」 そう思ってやる気になってたのに、 そんなときに限って! 急な用事や予定変更、 子どもが体調を崩して病院へ… などなど イレギュラーなことはよくあるもの。…続きを読むkeyboard_arrow_right
その他の片づけはやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納ラクに心地よく暮らすには、自分に合うものを選ぶのがカギ2021年5月21日雨が降ったり、お日さまが出て暑くなったり わが家の花壇もワサワサになってきました。 土いじりも水やりとか管理も苦手で、 基本普段は何もせず放置してるだけなんですけど 春過ぎにはワサ…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お片づけレッスンお知らせライフオーガナイズ&整理収納ものは不安のあらわれかも?2021年5月17日気づけば、片づけのサポートをして10年目。 ものの買いかた、持ちかたには その人の 『好き』『興味』『不安』 などが表れているな〜と感じます。 好きで持っているものは…続きを読むkeyboard_arrow_right
その他の片づけはやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納子ども学用品は1人にひとつ必要?小学生の裁縫セット2021年5月14日次男が小学5年生になり、 裁縫セットの購入案内が来ました。 (ある日の学校プリントの数々…) 絵の具セット、習字セット、彫刻刀に続き イマドキ感満載の裁縫セットが並んでおります。 …続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納迷ったら「着てみる」2021年5月10日長いなと思っていたGWも過ぎました。 わが家は、仕事があったり部活があったりで、 家族が丸一日揃っていたのは1日だけでした。 聞いてはいたものの、 高校生になるとやはり違いますね。…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納もう、妥協しない2021年5月7日 片づけのプロになって9年目。 買い物の仕方、ものの持ち方選び方がかなり変わりました。 元々、 雑貨や洋服、アクセサリーも大好きで 目的もなくお店を見て回るのが好きでし…続きを読むkeyboard_arrow_right
オンラインレッスンお知らせGWの片づけプランはお決まりですか?2021年4月24日 お出かけしたいのに、 まだまだガマンの日々が続きますね。 コロナウイルス、早くおさまってほしい(泣) GWもどこへも行けそうになく、 家の片づけでもしよ…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせストレスフリーな暮らしを叶える「ライフオーガナイザー2級認定講座」(オンライン)2021年4月23日”必要最低限のものだけに囲まれて、 モデルルームのようにスッキリした空間で 心にも時間にも余裕を持って ストレスフリーに暮らしたい” …でも、 片づけが…続きを読むkeyboard_arrow_right
日々の暮らし動き出す春2021年4月21日だいぶご無沙汰しております。 昨年度後半は、長男の高校受験を中心に動いていたわが家。 私も、コロナ対策として外出を極力控えて過ごしてきました。 この春、無事に第一志望の高校に通える…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びはやさか流モノ選び〜【卒業入学】私が選んだセレモニー用バッグ2021年3月10日卒業式シーズンですね。 わが家の長男も、先日無事中学校を卒業しました。 卒業式や入学式などがあると、 セレモニーコーデに頭を悩ませますよね。 私は仕事柄ジャケットやセットアップをす…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせ新年度を迎える「親子のお片づけ講座」2021年2月25日もうすぐ3月、 入園や入学、進級の準備の季節ですね。 子育て支援クラブ にしきらりん☆様にお声がけいただき 親子のお片づけ講座をさせていただきます。 小学生になったから、とか 年長…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納はやさか流モノ選び〜冬用の靴〜2021年2月18日今年は雪が多いですね。 冬にはどんな靴を履いていますか? 私は、ショートブーツ派。 仕事でもプライベートでも合うように、 黒のシンプルなものを選んでいます。 今まで履いていたのは、…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほかライフオーガナイズ&整理収納地震と片づけと実家と。2021年2月16日今日は雪の仙台(わが家)です。 先日の地震、怖かったですね。 その夜は早目に寝ていたのですが、 地震で飛び起き、隣りで眠る次男の頭を守るのが精一杯でした。 (でも、次男も長男も起き…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせヘリテージホームさまにて講座開催します2021年2月5日※この講座は、地震の影響で3月に延期となりました。 このたびお声がけいただき、 名取りんくうタウン展示場 ジアス内 ヘリテージホームさまにて片づけ収納の講座をさせていただきます。 …続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせライフオーガナイズ&整理収納モヤモヤを片づけるには根っこから2021年1月28日うまくいかないモヤモヤ これでよかったんだろうか 私どうしたらいいんだろう そんな気持ちを心の隅に抱えたまま 毎日を過ごしていませんか。 …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納暮らしやすい家はつくれる2021年1月14日【募集中】 ●写真の整理講座 ●ライフオーガナイザー2級認定講座 1月も約半分が過ぎました。 コロナの不安とともに毎日を過ご…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座オンラインレッスンお片づけレッスン未分類収納術よりも片づけに大事なこと2021年1月8日新しい年になりましたね。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 昨年、半年間『ずぼラク片づけ塾』をやってみてあらためて、 片づけに大事なことは 収納術でも整理整頓でもなく (オンラ…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納2020年、何もできなかった?2020年12月25日2020年も残り1週間ですね。 思うように動けず、ブログもあまり書けなかった今年。 『何もできなかった…』 と落ち込んでしまいそうになった…続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスン子ども書類受験生の書類整理は〇〇コーナーで解決!2020年11月27日この時期 受験生のお子さんがいらっしゃるお宅では、 普段以上にプリントが増えて困っているのではないでしょうか? わが家の長男は中3。 母(私)は初の子どもの受験ですが、 受験関係の…続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスン片づかない人の家には〇〇が多い?!2020年11月25日年末に向けて、片づけたくなってくる時期ですね。 私は#45日片づけチャレンジというのをやっています。 FacebookやTwitterで投稿しているのですが、 宣言したし投稿しなき…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせレッツ『#45日片づけチャレンジ』!!2020年11月17日2020年。 今年は頑張ろう!と目標や予定を立てていたのに、 コロナで何もかもめちゃくちゃになり、 不安だらけの日々を過ごしてきました。 そんな2020年もあと45日…続きを読むkeyboard_arrow_right
お知らせライフオーガナイズ&整理収納〜なりたい人も、頼みたい人も〜全部わかる!片づけ収納のプロの仕事2020年11月16日今日は、 【全部わかる!片づけ収納のプロの仕事】の発売日です。 『片づけ整理収納のプロ66名』の中に選んでいただき、私も掲載していただいています。 ライ…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びはやさか流モノ選び〜手帳編〜2020年11月9日夫が先日タイヤ交換をしてくれました。 今年の冬は雪が多いのかな〜 もう来年の手帳は準備しましたか? 私は、無印良品のマンスリー手帳を使っていて ここ最近はずっと同じも…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お片づけレッスンお知らせ「やれば変わる」片づけ前進、お仕事前進!2020年10月8日今日は寒い〜 一気に冬になったようなお天気です仙台。 ストーブと、ジャンパー、ヒートテック解禁なわが家です。 7月からスタートしたずぼラク片づけ塾が、 半分が過ぎて今…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせ自分でお仕事している人、したい人へ〜ひとりシゴト「前進!」塾2020年10月5日ひとりシゴトの初心者さんや、 思うように進まない…と悩んでいる人。 コロナ禍で、人に相談したくてもなかなか難しいですよね。 特に自分の仕事、事業のこととなればなおさら…。 &nbs…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びはやさか流モノ選び〜体温計編〜2020年9月23日 ●ライフオーガナイザー2級認定講座(オンライン) ●写真の整理講座(オンライン) →9/28満席、10/8追加開催します! (クリックすると詳細ページに移動します) …続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びはやさか流モノ選び〜掛け時計編〜2020年9月15日 ●ライフオーガナイザー2級認定講座(オンライン) ●写真の整理講座(オンライン) (クリックすると詳細ページに移動します) 〜〜〜 いきな…続きを読むkeyboard_arrow_right