2021年2月9日(火)・16日(火)開催分 募集中!!
このページのコンテンツ
「片づけたくなる!」少人数で安心のオンライン講座
万人に必要不可欠なライフスキル。
片づけを学ぶことは
今や特別なことではありません。
なぜ片づけられなかったのかを
理解した上で
あなたやあなたの家族にあった
具体的な片づけ方法を知り
ご機嫌に暮らすために
いつ終わるかわからない
自分の人生を充実させるために
自分にあった方法を
学んでみませんか?
ライフオーガナイザー2級認定講座は、
ものを捨てることや、収納術だけでは解決しない「片づけの悩みの根っこ」にアプローチ。
あなたの人生を「もっと楽に、もっと生きやすく」するヒントが満載です。
この講座は、少人数でじっくり学べることを重視しています。
オンライン講座にあまりなれていない方や、大人数での講座はちょっと心配…という方も
安心してご受講いただけます。
講座の内容は?
カリキュラム
- ライフオーガナイズとは(人が主役の片づけとは?)
- 片づけられない5つの要因
- ライフオーガナイズと脳の仕組み
- 物の「要不要」と選ぶ基準=価値観
- ライフオーガナイズの手法とプロセス
- グループ演習
- 認定テスト
フルカラーA4サイズ全53ページの公式テキストは図解やイラストも充実しており、勉強が苦手という方でも楽しく学んでいただけます。受講後、家族と一緒に片づけをすすめる際にも役立ちます。
3時間(休憩含)の講座を2回受講し実施の認定テストに合格することで2級資格が取得できます。
認定テストは学んだ内容を理解できたかを確認いただくもので合格率はほぼ100%です。
オンライン講座 詳細・注意事項
●日時:2021年2月9日(火)・16日(火)10:00~13:00 (3時間、途中休憩あり)
※お申込み期日は1月27日(水)までに入金確認(事前に資料を送付する関係上)
[1日3時間×2回のオンライン講座 + 接続確認レクチャー(別日30分程度)]
※当日は事前に15分の受講説明がありますので、9時45分にオンライン接続をお願いいたします。
●開催場所:オンライン形式のためインターネット環境があれば受講可能です。
●受講料:20,000円(公式テキスト、認定料含む、消費税別)
※事前銀行振込(振込手数料はご負担ください)
別途サブテキスト代1,500円(消費税別)が必要となります。事前にご用意ください。
※オンライン講座スタートキャンペーンとして、同講師による会場開催の後日講座を無料で再受講可能です。オンライン受講では不安、という方でも安心して参加できます。
●募集人数:3名
(最小開催人数に達しない場合は延期・中止になることがございます。あらかじめご了承ください。)
●講師:
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 2級資格認定講師(マスターライフオーガナイザー) はやさか ひろみ
●受講資格:学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
※入門講座の受講の有無は問いません。
●資格取得:3時間(休憩含む)の講座を2回受講後、認定テストを受験し合格することでライフオーガナイザー®2級資格を取得できます。(2回目講座受講後、約1ヶ月後に認定証発行、郵送でお届けいたします。)
履歴書や名刺等に明記いただくことができる資格です。
●備考:お申込み完了後、受講日までに講師からテキストが送られます。お受け取りいただく時間が必要ですので、余裕をもってお申込みください。
オンライン受講に不安がある方でも問題なく受講できるよう、
受講前に資格認定講座とは別日で接続確認レクチャーが担当講師(主催者あるいはスタッフ)により個別に実施されます。(数分〜15分程度)
オンライン受講デビューという方もどうぞご安心ください。
◇受講環境について・他◇
インターネット環境について
インターネット環境のある静かな場所であれば受講可能です。
インターネット環境がWiMAXやモバイルWi-Fiの場合は通信制限等にご注意ください。
しかしながら会場開催の講座と同様に、移動しながら、
何か他のことをしながらの受講はできませんのでご注意ください。
講座はZoomというセミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発された
アプリケーションを使用し実施します。
*zoomってなに?と思われる方はこちらでご確認ください。 → https://zoom.us/
*zoom接続確認はこちらから。 https://zoom.us/test/
具体的にZoomを使って受講するってどうすればいいの?という方は
→こちらをご覧ください。
(セキュリティ面でも各種設定を協会側で確認のもと利用しています。)
・対面講座と同じ状態で受講いただくため、静かな環境で顔を映しお話しできる状態でご参加いただきます。
(移動中・他の事をしながらの受講はご遠慮ください。)
カメラ付きパソコン(タブレット)をご利用ください。
・スライド資料や受講者の皆さんと行うワークのため、カメラ付きのパソコン・タブレット等でご参加ください。
必ず両手が空いた状態で受講いただける環境をご用意ください。
・マイク付きイヤホンもしくはヘッドセットでご参加ください。
・スマートフォンでの受講は推奨していません。ご希望の場合は事前にご相談が必要です。
・テキストなどをお申し込み手続き完了後、事前に郵送いたしますので事前に受け取りが必要です。 ※原則レターパックライトでお送りします。
●海外からの受講について
まずはお問い合わせからご連絡いただくか、一般社団法人ライフオーガナイザー協会(クリックすると協会お問い合わせページが開きます)へご連絡ください。
資料送付の必要があるため日本在住の方とは費用に若干の相違があります。
●動画配信や講座の録画はいたしません。
◇お申し込みの前にご確認ください◇
・この講座は所属協会の規約に準じます。講座受講規約をご確認ください。 ⇒受講規約(第7条)
・受講料は事前入金をお願いしています。返信メールに記載の振込み先口座について
お読みいただきお手続きをお願いいたします。(振込手数料はご負担ください。)
ご入金を確認後、正式受付となり、手続き完了のメールをお送りいたします。
・お申込み後3日たってもメールが届かない場合はお問合せフォームよりご連絡ください。
定員になり次第受付終了となります。
キャンセル待ちの次回開催にご参加いただくこともございます。
◇キャンセル&キャンセルポリシー◇
・オンライン講座の場合、資料送付のご連絡以後100%のキャンセル料がかかります。
ご都合が悪くなった場合は以後開催予定の講座に振り替え受講をお願いします。
・キャンセル待ち受付については、講座日の1週間前までにキャンセルが出た場合のみ受付順にご連絡いたします。必ずご参加いただけるとは限りませんのでご了承ください。
・参加人数が最小開催人数に満たない場合は、開催を延期する場合があります。
(その場合は開催5~3日前までに開催有無を決定しご連絡いたします)
・開催決定以降に、悪天候・災害・ストライキ等が発生した場合、受講者の皆様の安全を考え中止の判断をする場合があります。
・お子様や申込者以外の同席はご遠慮いただいております。
・講座開始後、zoomや通信業者の障害等により講座の継続が困難と判断される場合は講師判断で講座を中止する場合があります。
その場合は参加された受講生と日程調整を行い再度開催を調整いたします。
(個々の通信不具合には対応できない場合がありますが、別日程への振替等ご案内させていただきます。)
わからないことや不安なことなどは、
どんな小さなことでも構いません。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
わからないことがあったら、お問い合わせだけでも大丈夫!
↓