「苦手」が「楽しい!」になるお片づけレッスン
講座ご依頼やお片づけレッスンのご依頼が続いております。
本当にありがたいです!
先日はお片づけレッスンへ。
事前にメールでやりとりはしていましたが、はじめましてのお客様。
お片づけが苦手。
要不要の判断やどう収納したらいいか、
などにお困りとのこと。
意を決してご依頼くださって、
勇気を出して写真を撮って送ってくださって、
きっとすごくドキドキしながら、
私が訪問するのをお待ちくださっていたのだと思います。
お客様の声
そのあと、レッスンがどうなったかというと…
お客様ご本人が、ブログに書いてくださっています。
https://ameblo.jp/make-miracle8888/entry-12492120205.html
(許可をいただいております)
楽しく、笑顔がいっぱいのレッスンになったんですよ〜♪
恥ずかしいことはないですよ。
私が思うにお片づけのプロは、キレイとか汚いとか、そういう見方はしていません。
どんな暮らしやものの使い方をしているのか?どうしてここに置くのか?
どうしたら使いやすくなるのか??
そんなことばかり考えていますから、気にしなくて大丈夫なんです。
(とは言え、家に呼ぶのはとても勇気がいる、簡単なことではないということも理解しているつもりです)
もし一人で悩んでいるのなら、「誰かと一緒に」を試してみませんか?
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
片づけお手伝いします!
8月以降のレッスン受付中です。
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできます。
通常のラインのように一対一で質問などもできます。