福聚幼稚園さんにて〜親子のお片づけ講座イベント・講座, ライフオーガナイズ&整理収納, 子ども2022年10月4日2022年のはやさかは、 ありがたいことに、 講座も片づけ作業も記事執筆もご依頼いただきながら、 楽しく勤めもしています…
講座ご依頼・片づけ相談うけたまわっております!イベント・講座, お片づけレッスン, お知らせ2022年5月18日今日は9:15ごろ〜 久しぶりにラジオ出演です! 【TBCラジオ エンボヤージュ】 これから月1回のペースで出演する予定…
ライフオーガナイズ&整理収納ワンコイン体験会のお知らせ♪2013年7月4日みやぎ生協愛子店さんのカルチャー教室で講師をさせていただいている 【整理収納レッスン】[E:shine] この度、整理収納レッスン体験会を開催する事になりました[E:sign03]…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほか結婚式2013年7月4日先日、義理の弟の結婚式がありました。 すでに入籍は済ませていて、ごくごく身内だけの小さな結婚式。 元結婚式場勤務の私は、お嫁さん(義理の妹)からの相談を受け いろいろアドバイス?し…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納おもちゃ収納のその後2013年7月2日前回のおもちゃ収納の記事からしばらくたってしまいました[E:sweat02] わが家のリビングおもちゃ、トロファストに収納するようになってからは 大量にぶちまけられることはなくなり…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納とうとうおもちゃ収納が…!!2013年6月18日わが家の次男坊(2歳8ヶ月)のおもちゃは主にリビングにあります。 それと、リビング続きの子供部屋に少し。 あとはクローゼットの中で出番を待っているお兄ちゃんのお下がりも。 以前から…続きを読むkeyboard_arrow_right
趣味・興味iphoneケースを手作り2013年6月13日私はiphoneを使っています[E:mobilephone] ケースも何種類か持っていますが、飽きっぽい性格のせいか時々違うものに 替えたくなるんです。 今はネットで選びきれないほ…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納ルームスタイリスト2級になりました〜♪2013年6月12日先日、ルームスタイリスト2級認定講座を受講してきました。 ルームスタイリストとは、日本で初めてのお部屋の模様替えの資格[E:shine]です。 ルームスタイリスト認定講座HP 整理…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納『もの』について考える2013年6月5日(朝、次男坊を保育所に送り届けた後のリビング。 時間がないと片付けはおろそかにしてしまう〜[E:sweat01]) 久しぶりの更新になってしまいました。 先日、長男が今年度はじめて…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納整理収納*講座ご依頼いただいてます♪2013年5月22日この時期、小学校の社会学級や幼稚園の家庭学級の方から 講座のご依頼やお問い合せをいただいています。 私も昨年長男が小学校に入学したのと同時に社会学級生となり、 たくさん楽しい事を経…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもGWなど。2013年5月11日わが家のゴールデンウイーク、夫はいつも通り2連休しかなかったのですが、子供たちを水族館に連れて行ってくれたり、私の実家へ行ったりとお出かけしてくれました。 ありがとう〜[E:hap…続きを読むkeyboard_arrow_right
趣味・興味100均フラワーアレンジ?2013年5月3日施設で暮らしている私のおばあちゃん。 お部屋に花でも飾ってあげたいけど、おばあちゃんは水やりもできないし、 スタッフの人の手間になっては困るし…。 そんな思いから、ときどき100均…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納長男の紙もの整理2013年4月27日来ましたね〜ゴールデンウィーク。 わが家はパパが仕事なので、普通の休日です[E:despair] 世の中にはウチみたいに、パパが仕事だし混んでるしお金かかるし どこにもいかないわ〜…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納使い道を考える2013年4月18日雑貨やインテリアに関する事が大好きで、面倒くさがり&家事ニガテな私。 整理収納アドバイザーとなって、買い物をする時には買う前に使い道を 考えるようになりました。 今日は家の不用品を…続きを読むkeyboard_arrow_right
子ども今年も。2013年4月17日週末は夫の実家で稲の種まきがありました。 夫の実家はお向かいさんというか同じ敷地内なので、庭で義父母や夫たちが 作業しているのを見ながら、私は次男坊を遊ばせていただけですが[E:c…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納オリジナル??ブックスタンド2013年4月14日以前も載せたこの写真。 リビングの収納なのですが、この棚の上がよく散らかります。 腰高の場所はものが置きやすい=散らかりやすい[E:sweat02] わが家は次男坊にいたずらされた…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納プチ整理〜長男のクローゼット〜2013年4月10日わが家にもまだまだある気になる整理収納ポイント。 今日は、長男のクローゼットをプチ整理収納です。 主に向かって左側のシェルフにおもちゃ類、右側は衣類を収納しています。 この中の… …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納小学校のプリント2013年4月8日長男の小学校は、今日から新学期がはじまりました[E:confident] 1年生用のカラー名札から他の学年と同じ名札になり、『なんか2年生っぽ〜い』と 嬉しそう[E:notes] …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納捨てても後悔しないために2013年4月3日私が整理収納をするときは、不必要と思われるものでもすぐに処分しないことがあります。 先日、毎日使うカトラリーの入った引き出しが気になってきたので、使わないものが ないかチェックをし…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納つづき。年度の変わるこの時期に~長男進級にむけて〜2013年4月2日年度の変わる…って、もう新年度ですね。 次男坊は保育所の建物も先生もかわり、朝は号泣です[E:crying] では、長男の部屋の整理収納、前回↓の続きです~。 …その後、使うもの・…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納年度の変わるこの時期に~長男進級にむけて〜2013年3月28日今日は、長男の小学校で離任式でした。 新しいクラス分けも発表になりました。母的にはよかったけど、本人は同じクラスに なりたかったお友達と離れてしまいちょっと残念そうでした[E:de…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほかアイロン台をリメイク2013年3月21日家事が苦手なめんどくさがり整理収納アドバイザーです。 もちろん、アイロンがけも苦手、というかめんどう[E:wobbly] 今まであまり出番がなかったわが家のアイロン&アイロン台、 …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納小学校の作品2013年3月19日長男くん、このところ学校に置いていた道具やら何やら、たくさん持って帰ってきます。 年度末なのでいったん持ち帰り、また新年度使うものなどチェックしないと いけませんね…[E:cold…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほかコロコロ(カーペットクリーナー)2013年3月15日わが家では、毎日大活躍[E:dash]のコロコロ(カーペットクリーナー)。 すぐに使えるように、リビングに置いてあったのですが 見た目が気になってしょうがない私.。 フックにかけて…続きを読むkeyboard_arrow_right
そのほか丸イスカバーと、思うこと。2013年3月12日母に、丸イス用のカバー?座布団?を編んでもらいました。 私が小さい頃に家にあった、真ん中に穴が開いた丸イス。 それに、母が編んだカバーがかけてありました。 手芸屋さんや編み物の先生…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納整理収納レッスン*コープカルチャー2013年3月6日新年度(4月〜予定)、みやぎ生協愛子店さんにてカルチャーを開講することになりました[E:happy01] ご参加いただく方々の希望もとりいれながら、1〜2ヶ月に一度(木曜日10〜1…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納年度の変わるこの時期に2013年3月5日3月に入り、そろそろ今年度もおしまい。 新年度の準備もいろいろなところではじまっていますね。 わが家では長男が小学2年生に、次男は2歳児クラスになり分園から本園へ[E:dash] …続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納社会学級さんでお話ししてきました2013年3月1日早いもので、あっと言う間に3月ですねぇ〜[E:cherryblossom] いろいろなところで入学準備の話を聞いたり、お店で売っている準備グッズを見ると、 『去年の今頃は私もそうだ…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納整理収納*無料相談会のお知らせ2013年2月25日先日おじゃましたリブルマルシェ栗生店さんのくつろぎスペースにて、 整理収納無料相談会を開催いたします[E:house] かわいい雑貨がたくさんあるリブルマルシェさん。 お買い物のつ…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもうきうきわくわく会♪2013年2月23日先日次男の通う保育所で、『うきうきわくわく会』というお楽しみ会のような 行事がありました[E:happy01] 長男も通っていた保育所なので、内容は想像できていたのですが… お迎え…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納棚の位置を考える2013年2月19日パソコンの設定もほぼ終了し、やらなきゃいけなかった年度末の色々な手続きもひと段落。 なんだかスッキリ気分です[E:shine] …が。 以前より改装中のデスクまわりに、夫からご指摘…続きを読むkeyboard_arrow_right
子どもモテモテ?長男2013年2月13日今日はリブルマルシェ栗生店さんで、整理収納無料相談会を開催しました。 急きょ予定を変更しての開催でしたが、来てくださった方、チラシを手にしてくださった方ありがとうございました[E:…続きを読むkeyboard_arrow_right