はやさか流モノ選び〜冬用の靴〜
今年は雪が多いですね。 冬にはどんな靴を履いていますか? 私は、ショートブーツ派。 仕事でもプライベートでも合うように、…
ぱたぱた9月
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 なんだか今月は、今までになくぱたぱたしています[E:dash] でも中身は楽しい事ばかり。 先日開催した講座もそうでしたが、自分…
幼稚園の家庭学級さまでお話してきました
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:confident] 今日は、根白石幼稚園の家庭学級さまにて整理収納のお話を させていただきました。 朝伺ってびっくり[E:s…
持ち物にもラベリング
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:happy01] ここのところセミナーなどでたくさんのものを持って移動する事が 増えてきました。 パソコン、プロジェクター、デ…
台風一過
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 昨日は台風、すごかったですね[E:typhoon] 今日は台風一過の晴れ[E:sun][E:sun][E:sun] でも時々風が…
さりげない心遣い
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:happy01] 今日の仙台は夏の暑さが戻って来たようです。 寒かったり暑くなったりで、子供も私もやや風邪気味です[E:swe…
社会学級さまで整理収納講座
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:confident] 先日は、栗生小学校の社会学級さまにお招きいただき、 整理収納についてお話しさせていただきました。 当日は…
整理収納って難しい…??
(最近トトロにはまっている次男坊、メイちゃんさつきちゃんのようにきゅうりが食べたいと。 ※本文には関係ありません) 仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:happy…
3歳のかたづけ
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 昨日、寝る前の出来事。 リビングのテーブルや床に散らかったおもちゃを、もうすぐ3歳になる次男坊が かたづけはじめました。 (普段…
夏休み無事終了。
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 長男の小学校は夏休みも終了。 昨日から学校がはじまりました[E:school] 夏休み最終日には地域のお祭りがあり、パパがお手伝…
わが家を取材していただきました
仙台の整理収納アドバイザー、ひろみみです。 夏休みも終わりになりますね。(弁当づくりがんばったね〜私。←ほぼ冷食のくせに[E:sweat02]) 今日の仙台は涼しくて、なんだか秋の…
普段からやっていると…
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 わが家では日曜日、夫が掃除をします。 面倒くさがりの私より、こまかい?夫がした方がよい…というのは言い訳ですが[E:sweat0…
『捨てられないもの』が大変身!!
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:confident] 早いもので、もう8月ですね。 仙台はまだ梅雨明けせず、夏という感じがしません[E:rain] どんよりと…
Como暮らしニスタコンテストに入賞しました
『暮らしを豊かにするちょっとしたアイデアやテクニックを持つ「暮らしニスタ」を 主婦・ママたちから募集するコンテストを開催します♪』 …主婦の友社Comoという雑誌のコンテストに応募…
すっきりとしたダイニングテーブルにする方法
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 先日の記事でわが家のリビングを大公開(?)したところ、 こんなコメントをいただきました。 『素敵なお部屋ですね。気持ちがいいです…
小学生が持ち帰った学用品のゆくえ
仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。 とうとうきてしまいました、夏休み[E:coldsweats01] 子供の頃はあんなに楽しみだったのに、大人の今はちょっと憂鬱でも…
整理収納実例(キッチン収納)
仙台の整理収納アドバイザーひろみみです[E:confident] 今日は、先日整理収納に伺ったお宅の実例をご紹介します(掲載許可をいただいています)。 こちらのお宅に伺うのは2度目…
こどもとワークショップ。
ちょっと前の話ですが、息子達とタイル雑貨のワークショップへ行ってきました。 もう母のお出かけに付き合うのはイヤな長男&じっとしていない次男坊なので こういうところへつれて来た事はな…
(たぶん)初公開〜!!
暑いですね〜。 仙台梅雨はもう終わり?って感じです。 今日は友人宅へ整理収納へ行ってきました。 2回目だったので、結構さくさく作業できました[E:happy01] 詳しくはまたブロ…
ワンコイン体験会のお知らせ♪
みやぎ生協愛子店さんのカルチャー教室で講師をさせていただいている 【整理収納レッスン】[E:shine] この度、整理収納レッスン体験会を開催する事になりました[E:sign03]…
結婚式
先日、義理の弟の結婚式がありました。 すでに入籍は済ませていて、ごくごく身内だけの小さな結婚式。 元結婚式場勤務の私は、お嫁さん(義理の妹)からの相談を受け いろいろアドバイス?し…
おもちゃ収納のその後
前回のおもちゃ収納の記事からしばらくたってしまいました[E:sweat02] わが家のリビングおもちゃ、トロファストに収納するようになってからは 大量にぶちまけられることはなくなり…
とうとうおもちゃ収納が…!!
わが家の次男坊(2歳8ヶ月)のおもちゃは主にリビングにあります。 それと、リビング続きの子供部屋に少し。 あとはクローゼットの中で出番を待っているお兄ちゃんのお下がりも。 以前から…
iphoneケースを手作り
私はiphoneを使っています[E:mobilephone] ケースも何種類か持っていますが、飽きっぽい性格のせいか時々違うものに 替えたくなるんです。 今はネットで選びきれないほ…
ルームスタイリスト2級になりました〜♪
先日、ルームスタイリスト2級認定講座を受講してきました。 ルームスタイリストとは、日本で初めてのお部屋の模様替えの資格[E:shine]です。 ルームスタイリスト認定講座HP 整理…
『もの』について考える
(朝、次男坊を保育所に送り届けた後のリビング。 時間がないと片付けはおろそかにしてしまう〜[E:sweat01]) 久しぶりの更新になってしまいました。 先日、長男が今年度はじめて…
整理収納*講座ご依頼いただいてます♪
この時期、小学校の社会学級や幼稚園の家庭学級の方から 講座のご依頼やお問い合せをいただいています。 私も昨年長男が小学校に入学したのと同時に社会学級生となり、 たくさん楽しい事を経…
GWなど。
わが家のゴールデンウイーク、夫はいつも通り2連休しかなかったのですが、子供たちを水族館に連れて行ってくれたり、私の実家へ行ったりとお出かけしてくれました。 ありがとう〜[E:hap…
100均フラワーアレンジ?
施設で暮らしている私のおばあちゃん。 お部屋に花でも飾ってあげたいけど、おばあちゃんは水やりもできないし、 スタッフの人の手間になっては困るし…。 そんな思いから、ときどき100均…
長男の紙もの整理
来ましたね〜ゴールデンウィーク。 わが家はパパが仕事なので、普通の休日です[E:despair] 世の中にはウチみたいに、パパが仕事だし混んでるしお金かかるし どこにもいかないわ〜…
使い道を考える
雑貨やインテリアに関する事が大好きで、面倒くさがり&家事ニガテな私。 整理収納アドバイザーとなって、買い物をする時には買う前に使い道を 考えるようになりました。 今日は家の不用品を…