福聚幼稚園さんにて〜親子のお片づけ講座イベント・講座, ライフオーガナイズ&整理収納, 子ども2022年10月4日2022年のはやさかは、 ありがたいことに、 講座も片づけ作業も記事執筆もご依頼いただきながら、 楽しく勤めもしています…
講座ご依頼・片づけ相談うけたまわっております!イベント・講座, お片づけレッスン, お知らせ2022年5月18日今日は9:15ごろ〜 久しぶりにラジオ出演です! 【TBCラジオ エンボヤージュ】 これから月1回のペースで出演する予定…
イベント・講座お片づけレッスン書類プリントや書類は「わけておく」とラク2022年1月29日この記事を見たあなたは、 今すぐにテーブルやカウンターの上を見てください。 こんな書類の山ができてはいませんか…? 昨年の今…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お片づけレッスンお知らせライフオーガナイズ&整理収納今日は記念日2022年1月23日今日2022年1月23日で、開業して丸10年を迎えました。 2012年1月23日にLife+(ライフプラス)を開業。 片づけのコンサルティング業をおこなってきました。 …続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お片づけレッスンお知らせ年末年始・2022年営業のお知らせ2021年12月27日2021年も今日を含めて5日となりました。 (今朝のわが家から見た風景です) 年内ラストのお片づけレッスンは、 お客様のお引越しに伴い なんと関東方面への出張レッスン…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせ【会場開催】ライフオーガナイザー2級認定講座2021年10月15日\ 本当は、スッキリきれいな家で暮らしたい!! / 『自分に合った片づけかたが見つかる』 『もっと楽に生きて、暮らせるようになる』 ”ライフオーガナイズ” を、 &n…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせライフオーガナイザー2級認定講座/オンライン2021年10月13日【オンライン】ライフオーガナイザー2級認定講座 申し込み受付中 2021年11月18日(木)/11月25日(木)各10:00~13:00 (※11/8申込み締切) &…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お客様の声【講座】写真の整理講座重い腰があがる『写真の整理講座』2021年10月11日先日、オンラインで 『今すぐ!はじめたくなる写真の整理講座』 を開催しました。 (次回10/27開催分 残席2)※10/18申込み締切です オンライン開催は、 対面講…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座オンラインレッスンお片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納『いまはじめよう』気持ちよくお正月を迎えるために2021年10月1日10月は台風でスタートですね。 仙台も雨が強い1日でした。 (子どもたち帰宅後、玄関のリアル) 今年もあと3カ月、 今年もあと91日、 そんな言葉が飛び…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お知らせ写真の整理講座「撮りっぱなしにさようなら!」今すぐはじめたくなる写真の整理講座2021年9月7日片づけのプロから学びませんか! \ 撮りっぱなしにさようなら 今すぐはじめたくなる「写真の整理講座」/ このページのコンテンツ1 「いつかしよう」と思っ…続きを読むkeyboard_arrow_right
その他の片づけライフオーガナイズ&整理収納「もっと早くやっておけばよかった」と思ったこと2021年8月23日私は家事全般が苦手なのですが、 もうひとつ苦手なのが 庭の手入れ等々。 (これは以前整えてもらったばかりの写真) 私はとにかく虫が苦手。 植物枯らす。 だから土いじり…続きを読むkeyboard_arrow_right
子ども夏休みに子どもの「自分でできる」を増やす作戦?!2021年8月20日夏休みのお昼ごはん、どうしていますか? 私はときどき作るくらい(チャーハンとかパスタくらいの)で、 家に一緒にいても「自分でテキトーに食べてね」 と子どもに言う日も多…続きを読むkeyboard_arrow_right
未分類片づけの仕事「コロナが落ち着いたら」と思っている人へ2021年8月16日長袖が活躍のこの頃。 お盆休みも終わりですね。 (晴れてとっても気持ちのいい、こんな日もあったっけ…。) お休み中も写真スタジオの仕事があったり 片づけ塾や片づけレッ…続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納片づけ作業のお供に2021年8月6日片づけってただでさえ疲れるのに、 1人でもくもくとやるのはあまり楽しくないかもしれません。 (お片づけレッスンのときは楽しい!って言ってもらえることが多いです。 おしゃべりしながら…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納東北ライフオーガナイザーの輪2021年8月2日東北在住のライフオーガナイザーが所属する ライフオーガナイザー東北チャプターのオンライン交流会がありました。 先日チャプター代表の任期を終え 新代表にバトンタッチしたので、 事前に…続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納”間引き”で余裕を2021年7月30日気がつけば、 7月も明日で終わり。 暑い暑い8月がやってきそうです。 コロナのこともありいまいちスッキリしない日々ではありますが、 そんなときは”間引き”ます。 (も…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納深掘りでストレス減!2021年7月27日台風… 子どもたちの学校の予定も変更になり、 私の予定も変更したのだけど 晴れてるなぁ〜 これからか…。 最近、財布を新しくしました。 今…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納靴下選びのマイルール2021年7月23日靴下って、 パンプスのときはフットカバー。 スニーカーのときは短めの靴下。 …といろいろあるけど みんなはどうしているんだろう??? 講座なんかのときは、ストッキング…続きを読むkeyboard_arrow_right
お客様の声【レッスン】お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納いっしょなら片づけられる!2021年7月19日片づけの方法は分かっている。 だけど、 1人で 自分で 片づけようとすると 手をつけてはみたものの、 「どうしたらいいんだろう?」 「次、…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納子ども子どもに片づけてほしい時の頼みかた2021年7月16日ちょっと考えてみてください… 「片づけて」 これを子どもに言うときって、どんなタイミングですか? 先日の三者面談で配布されたプリント類。 私はざっと目を…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納パッと見てわかる、がいい2021年7月12日今日はモノトーンコーデ。 片づけ作業やスタジオの仕事でつけている時計。 チープカシオ、チプカシとかいうらしいけど とにかく …続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納日々の暮らしまだまだあった!わが家の不要なもの2021年7月9日気づいたときに間引く、 ちょい片づけをしています。 わが家にもまだまだありました。 使わないのに収納しているもの。 誕生日のロウソク、停電…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お客様の声【講座】広瀬小学校社会学級さまで講座でした2021年7月7日七夕の日は雨が多いですね…。 募集中です↓ ●対面で開催!ライフオーガナイザー2級認定講座※明日7/8締切 ●年末までにスッキリ片づく!ずぼラク片づけ塾…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座オンラインレッスンお客様の声【レッスン】お客様の声【講座】お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納【締め切り間近】ズボラでもラクに片づく!ずぼラク片づけ塾2021年7月5日間もなく締め切りの「ずぼラク片づけ塾」。 オンラインでの月2回の学び+自宅で実践に加え、 LINE個別サポート+facebookグループ(参加者のみ閲覧可)でシェアしながら片づけま…続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスンクローゼットライフオーガナイズ&整理収納日々の暮らし黒い服のホコリ問題2021年7月2日服をね… デザインとかサイズ感とか生地感とか、 かなり吟味して買っているつもりなんですが、 晴れて手に入れて 着ようと思ったら ホコリが目立つ…。 募集…続きを読むkeyboard_arrow_right
お客様の声【レッスン】お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納片づけのこと、1人で悶々としているなら2021年6月28日募集中です ●対面で開催!ライフオーガナイザー2級認定講座 ●年末までにスッキリ片づく!ずぼラク片づけ塾(オンライン) 今日はお客様のお家へ伺って ヒア…続きを読むkeyboard_arrow_right
ライフオーガナイズ&整理収納ラクしたいなら〇〇〇が命2021年6月25日私は家事が苦手です。 中でも料理は、 とぉ〜っても苦手。 でも毎日なんとか料理しています。 そんな苦手な料理を少しでもラクにするには… 「…続きを読むkeyboard_arrow_right
お片づけレッスンライフオーガナイズ&整理収納片づけに一番大事なこと2021年6月21日片づけには大事なポイントがいくつかあります。 片づけの順番 要不要をしっかりわける 捨てるからはじめない 他にもいろいろありますが、 私が思う一番大事な…続きを読むkeyboard_arrow_right
イベント・講座お客様の声【講座】名取市ゆりが丘公民館さまで講座でした2021年6月17日このご時世ですが、 一度はストップしていた様々な催しも開催されるようになってきましたね。 講座のご依頼もいただいております。 名取市ゆりが丘公民館さまに…続きを読むkeyboard_arrow_right
日々の暮らし息抜きドライブ2021年6月11日夫がお休みだったので、 ドライブに連れて行ってもらいました。 家にいると あれやらなきゃこれやらなきゃと 頭の中が忙しくなるので。 (実際は、何もしてなくても…) &…続きを読むkeyboard_arrow_right
オンラインレッスンお客様の声【レッスン】お片づけレッスンお知らせライフオーガナイズ&整理収納年末までにスッキリ!「ずぼラク片づけ塾」参加者募集!!2021年6月7日2021年も、気づけばもう半年、、、 7月スタート!年末までにスッキリを目指す、 年末までにスッキリ!ずぼラク片づけ塾 【水曜午前クラス】【個別日程クラス】 の参加者…続きを読むkeyboard_arrow_right
はやさか流モノ選びライフオーガナイズ&整理収納マイ定番が決まると楽2021年6月4日買い物をするとき、 どのようにものを選んでいるでしょうか? その時いいなと思ったもの? 安くなっていてお得なもの? あらかじめ決めているもの? &nbs…続きを読むkeyboard_arrow_right