朝は次男坊(年長)に、
「早く着替えなさい!」
「歯磨きは?やったの?」
「持っていくもの用意した?」
…と言っていることも多い私。
あぁ〜もう言いたくない。
こんな風に言わない方がいいよなぁ〜
わかってるんだけどな…
子育て、日々修行です。ハイ。
さらに長男(小5)も、ギリギリの時間までのんびりしていて、最後の最後に5分くらいで準備して出発するんです。
さすがに長男にはもう言いません。
いや、少しくらい言う時もあるかも。
入学も控えているし、
そんな朝を少しでもスムーズにしたくて。
これを作ってみました。
「お支度ボード〜!」
よく見かけますね、これ。
うまくいくかはわからないけど、
試してみなきゃわからんってことで絶賛お試し中です。
今のところ、ビミョーかなって感じですが…
二人分を1枚のボードにしているので、競っていることもあります。
長男には、「次男坊が1年生になったらスムーズにできるようにしたいから協力して」とか言って、つき合ってもらってる感を出してみています。
ーーーーーーーーーーーーーー
今月のセルバ文化教室「ずぼラクお片づけ講座」は、
お子さんの「自分でできる」を大切にしたお子さんスペースの整え方についてお話いたします。
(※参加資格はございませんが、年中~小学校低学年くらいのお子さんがいらっしゃる方向けの内容となっております。)
わが家での工夫を交えながら、楽しくお伝えします。
朝の支度にも、ちょっとした心の余裕が生まれるかも♪
※お席若干空きがあります。お申込みはお早めに!
■『自分でできる』子どもスペースのつくり方■
●日時:2/24(金)10:30〜12:30
●場所:セルバ5階セルバホール
●参加費:500円(資料代込)
●定員:20名 ※定員に達し次第〆切
※お子様と一緒のご参加はご遠慮ください。
◯お申し込み・お問い合わせフォーム◯
電話:090-2974-7966
(平日10:00 ~ 17:00のみ)
このブログのフォームからも可能です。
※申込み完了の返信メールがない場合は再度ご連絡ください。
●場所:セルバ5階セルバホール
●参加費:500円(資料代込)
●定員:20名 ※定員に達し次第〆切
※お子様と一緒のご参加はご遠慮ください。
◯お申し込み・お問い合わせフォーム◯
電話:090-2974-7966
(平日10:00 ~ 17:00のみ)
このブログのフォームからも可能です。
※申込み完了の返信メールがない場合は再度ご連絡ください。