来年の入学に向けて、いろいろがんばっている次男坊。
就学児検診が近づき、「○日学校行くんでしょ?」と嬉しそう。
ランドセルが増え、机が増え。
上靴や筆箱や…
新入学にともないたくさんの”もの”が増えてきます。
どんなものがどれくらい増えるのか?
どれくらいのスペースが必要なのか?
どういう風に収納したら、子供が使いやすいのか?
実際に見学して、ご自宅の仕組みづくりのヒントにしませんか?
小学校5年生の長男もいますので長男の入学〜これまでの経験も踏まえて、子どもが「自分でできる」ためにしている様々な工夫を実際に見ていただきながらお伝えします。
『子どもが「自分でできる」収納づくり見学会』
日にち:11月18日(金)/11月29日(火)のいずれか
時間:10:30~12:30
場所:仙台市青葉区 講師自宅(詳しい場所はお申し込みの際にお伝えします)
参加費:3,000円
定員:各回5名
※来年入学のお子さんをお持ちでなくてもご参加いただけます
↓お申し込み&お問い合わせはこちらまで↓
電話:090-2974-7966
(平日10:00 ~ 17:00のみ)
メール:hiromimi@energy.ocn.ne.jp
このブログのお問い合わせフォームからも可能です。
入学準備の不安やモヤモヤをクリアにして、子供が安心して小学校に通えるようにサポートしたいですね。
ご参加お待ちしております。
『ずぼラクお片づけ』仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)
、はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯セミナー・講座 開催予定◯
◯お申し込み・お問い合わせ◯