『ずぼラクお片づけ』仙台のライフオーガナイザー&整理収納アドバイザーはやさか ひろみです(o^-^o)
ライフオーガナイズ&整理収納の講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝いをしています。
今日はこんな気持ちいい景色の中で〜
色de子育てサロンいろいろ講座、3月の担当として「お片づけおしゃべり会」をさせていただきました。
まずは簡単に利き脳チェック。
利き脳別のお片づけ方法も少し紹介しましたが、大切なのは
「合う方法は人それぞれ」
ということ。
たとえ自分の子供や、夫であっても、です。
これを知ることで、
「なんでできないの?」「なんでやってくれないの?」
から解放されるのではないかと思っています。
それからはみなさんのお悩みや、ここどうしてるの〜?などにちょこちょこアドバイスさせていただきながらおしゃべり。
おしゃべりの中で「お財布どうしてる?ポイントカードは?レシートは?」という話題になり、その場でお財布の見せ合いっこをしました。軽いお財布の人もいれば、ややずっしりした人、カードは別、小銭は別…などなど。
私から見ると、最初にチェックした利き脳タイプどんぴしゃのお財布の使い方のかたもいて、とっても面白かったです。
ご参加くださった皆様、一緒に盛り上げてくださった色de子育てメンバーの皆様、どうもありがとうございました!
色de子育てサロンいろいろ講座は、月に1回くらいのペースで無料で講座を開催しています。
講師は色de子育てメンバーが交代で担当します。
「ママでカラーセラピスト」という共通点で集まったメンバーですが、カラー以外にもいろんなことができる方たちです。
講座はお子様連れも可能。気軽に参加できて、ちょっとためになったり気持ちがラクになったり。
そんな色de子育てサロンいろいろ講座、次回もお楽しみに♪