『ずぼラクお片づけ』仙台のライフオーガナイザー&整理収納アドバイザーはやさか ひろみです(o^-^o)
ライフオーガナイズ&整理収納の講座やご自宅のお片づけレッスンで『ラク』に『ここちよく』暮らすお手伝いをしています。
2月のセルバ文化教室は、『自分でできる』子どもスペースのつくり方〜進級・新入学に向けて〜というタイトルでお話しさせていただきました。
年中〜小学校低学年くらいのお子さんがいらっしゃるかた向けの内容でしたので、時期的にお子さんが体調を崩されて欠席の方もいらっしゃいました。
私が心配しても仕方ないのですが、みなさん大丈夫でしょうか…。
と思うのも、やはり似たような年頃の子どもがいるからなおさらなのであって。
私も含め、会場には子育てママが集まり、盛り上がりましたよ♪
今回は私が『へぇ〜〜〜〜。』と思った話を一つご紹介しましたが、アンケートに「衝撃的でした!」と書かれた方も。
世の中にはまだまだ知らない面白いことがたくさんあるんですね〜。
講座の感想を一部ご紹介します。
〜〜〜〜〜
・収納は好きで本をよく読んでいるのですが、セミナーは初めてでした。
生で聞くと本とまた違ってわかりやすくやる気も出てきました。
・いつもの生活を振り返ると、子どものできていることが意外と多くて驚きました。
(もっとほめてあげたいです)
・ランドセル置きを購入しようと考えていたので大変参考になりました。新しくそろえる家具も慎重に考えたいです。
・目からウロコがボロボロでした‼︎体系だてて学べて頭によく入ってきました。
・実例の写真が参考になりました。
・すごく考えさせられる講座でした。ただやり方かと思っていたので部屋をぐるりと見回して見直しから始めたいと思います。
〜〜〜〜〜
他にもたくさんの感想やご意見いただきました。
ご参加の皆さま、本当にありがとうございました。
次回のセルバ文化教室は、4月下旬か5月中旬を予定しています。
(内容は未定です)
決まり次第こちらのブログに掲載いたします。
また、セルバさん館内のエスカレーター脇などに設置の文化教室チラシや、セルバさんHPにも決まり次第掲載されますのでこちらもチェックしてくださいね。
セルバさんのメルマガに登録すると文化教室の情報も届きますよ〜♪
次回をお楽しみに(o^-^o)