仙台のずぼラク収納アドバイザー、はやさか ひろみです。
整理収納とライフオーガナイズで暮らしをラクにここちよくするお手伝いをしています。
昨日は長男の挑戦の日でした。
それも彼の人生の中では、大きな挑戦。
本人が挑戦すると決めてからも、果たして今が挑戦のタイミングなのかどうか、先生と相談しながら…。
つまり、今の長男にはまだ難しいのでは、ということです。
本人は知りませんが、実は前日まで先生とお話をして悩みに悩んだ末に挑戦させることを決めました。
そういう経緯があって、私もずっと気持ちが落ち着かず…
当日も、がんばれと思う気持ちの反面、結果がだめでも今までがんばって稽古してきたことをほめよう、と心の準備をしていました。
彼の挑戦は、緊張からか普段の力が出せていない部分もあったようですが、何とか目標達成となりました。
悪い方の心の準備しかしていなかったので、内心驚きまくり(笑)
でも挑戦させてよかった。最終的にそう判断してくれた先生に感謝です。
今回の目標達成を一番伝えたいのは、施設にいる長男のひいおばあちゃん。
達成した姿を見せる、と約束していたのです。
それがプレッシャーにもなってしまっていたけれど、結果オーライ。
ひいおばあちゃんもきっと長生きできるね。
長男にはすでに次の目標があるよう。
たくさん経験を積むことが、これからの課題になりそうです。
負けてらんないな〜。