仙台の面倒くさがり整理収納オーガナイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
整理収納とライフオーガナイズで、
暮らしをラクにここちよくするお手伝いをしています♪
セルバ文化教室にて
『目指せウキウキクローゼット♪衣替えもラクになる衣類の整理収納講座』
でした!
(セルバのHPのこちら↑が目印です)
なんと定員をはるかに上回るお申し込みがあり、今回はお断りしなければならなかった方も多くご迷惑をおかけしました。
次回も開催予定ですのでお待ちくださいね。
こんなにお申し込みいただいたのは、やはり女性は洋服に関心が高いからなんだな〜と思いました。
セルバを利用されている方だからなおさらですね。
講座は、質問も積極的にたくさんいただき、終了後も質問など話しかけてきてくださる方も多く盛り上がりましたよ♪
講座の感想を一部紹介します。
・自分にとってのウキウキクローゼットを具体的に思い描くことの重要さがわかった。
・思っていたよりも、片付けは楽しいものなのかな?と思えた。もう少し堅苦しい事なのかと考えていたので気楽にやれそうです。
・自分がここちよくセレクトできる衣類量をこえていることがわかりました。
・ご自身の家族の実例から、小さい子供、男女の差なども加えての説明で応用しやすい。
・テレビや雑誌でも話題でとても興味がありましたが、本当に単にお片づけではなく「今」を考える作業なのですね。
・ウキウキクローゼットという言葉がきにいりました。
みなさん理解してくださったんだな、伝わったんだな、と嬉しくなる感想をたくさんいただきました。
また、わざわざお礼のメールをくださった方も!
本当にありがとうございました(o^-^o)
また9月頃にセルバ文化教室にて講座をさせていただく予定です。
決まり次第ブログにもUPしますのでチェックしてくださいね(*^^*)