仙台の整理収納アドバイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
今日は泉中央のセルバさんで、セルバ文化教室として開催されている様々な講座のひとつとして
整理収納のきほん講座をさせていただきました。
お問い合わせも多く、定員いっぱいになって申し込みを締切るほどでした、とのこと。
本当にありがたく、嬉しい限りです!
今日は残念ながら体調を崩されたり、お子さんの具合が悪くなられたとご欠席の方も
おられました。
急に寒くなっていましたものね…
お大事になさってください。
(↓以前も書いたかもしれませんが)
講座というのは、その度時間や都合をつけてくださったりして参加してくださっていると思うので、
(私も子どもを夫に頼んで受講したり勉強会に参加したりすることがあるので…。)
来てくださった方々への感謝はもちろんですが、都合が悪くなってしまった方の思いも
自分なりにではありますが思う所があります。
来られなかった方へもまたお会いできるように頑張ろう、と思いを新たにしています。
参加されたみなさんの講座の感想の中には、
・モチベーションがupした。
・とにかく参加してよかった!
・楽しかった。参加してよかった。
など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
いろいろな気づきがあった方も多かったようです(*^-^)
「楽しかった」という感想がいつになく多いようでした(…何か面白いこと話したかなぁ?)。
でも、ひとつ不思議に思うことが…。
講師(私)の印象としてみなさんがあげてくださっていた中に、
「ほんわか」
「やさしい感じ」
などが多かったことです(^-^;
え〜?!そ、そうなの??
若い頃(仕事ではよく厳しいと言われていた)からの名残なのか、自分では
「キツい」
「はっきり」
「サバサバ」
みたいな感じだとずっと思っていましたので…。
どんな感じか気になった方は、ぜひ講座等に来てくださいね〜(なんちゃって笑)←古
お申し込み・ご参加いただいた皆さま、セルバスタッフの方々、どうもありがとうございました。
今後のセミナー開催予定は決まり次第ブログにてお伝えしていきます(o^-^o)
***
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです!