仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです。
本年もどうぞよろしくお願い致します[E:confident]
今日は長男冬休み最終日です。
次男坊は昨日から保育所に行っていますが、長男がいるのでまだちょっとお休み
気分です[E:sweat01]
年末年始は、夫が仕事だったこともあり、家の整理をちょこちょことやっていました。
中でも、ここ↓
キッチン〜リビングの動線上にある私のスペース。
ここがとっても便利な場所なのですが、ゆえにモノもすぐたまってしまう。
(画像では片づいていますが、机の上がいっぱいになっていることも[E:crying])
パソコン作業はもちろんのこと、書き物をしたりメイクをしたり、食べ物を食べたり[E:sweat02]
次男坊が入って来れないよう(廊下からまわって入ってくることもあるけれど)柵が
あるので、触ってほしくないものや重要書類などをとりあえず置きしたり…[E:coldsweats02]
とにかく、置きやすい=散らかりやすい[E:sign03]場所でもあるのです。
机の上はスッキリしておきたいけれど、とりあえず置きもしたい。
メイクもしたいしおやつもつまみたい…[E:cafe]
いろいろ考えた結果、壁面に棚を設置しました[E:flair]
(もちろんその前に、不要なモノがないかしっかり整理をしましたよ[E:good])
圧迫感が出ないか気になっていましたが、思ったほどでもなく[E:wink]
出しておきたいものを見せる収納?ができるようになりました[E:shine]
***
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです[E:happy01]