仙台の整理収納アドバイザー、hiromimiです[E:confident]
今日は、根白石幼稚園の家庭学級さまにて整理収納のお話を
させていただきました。
朝伺ってびっくり[E:sign03]
こんな素敵な題目を作ってくださっていました[E:shine]
(ひとつひとつの文字が切り抜いて貼ってあります[E:hairsalon])
幼稚園のお母さん方なので、小さいお子さん連れもたくさん[E:dash]
会場にはプレイスペースがあったり、フロアマットがしいてある席があったり、
オムツ替えや授乳のためのスペースまで用意されていて、『すご〜い[E:happy02]』と
講座前にひとり感動の私…。
そんな準備をしてくださっていたおかげで、講座中はお子さんたちも静かに遊んで
くれていたようでした[E:good]
帰りには素敵なお土産をいただきました。
なんともおしゃれなどら焼きです[E:japanesetea]
(食べかけですみません[E:sweat02])
近くにこんなお店ができたなんて知りませんでした。
あんこたっぷりなのに甘すぎず、本当に美味しかった〜[E:delicious]
講座に参加してくださった方の感想をちょっとご紹介させていただきます。
・ただ漠然と片付けたい気持ちだけで何からはじめてよいのやら…と思っていたのが
解決されました。早速実践してみようと思います。
・今まで親が勝手に捨てたりしていたのですが、今度からは親子で整理してみようと
思います。
・少しずつものを見直しながら、皆がすっきり生活できるよう心がけたいです。
・お話を聞いてむずむずしてきました。帰ったらさっそく実践してスッキリしたいです。
ご参加くださった皆様、委員の皆様、本当にありがとうございました。
みなさんが整理収納で少しでもラクになってくれたら嬉しいです[E:confident]
***
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです[E:happy01]