長男の小学校は、今日から新学期がはじまりました[E:confident]
1年生用のカラー名札から他の学年と同じ名札になり、『なんか2年生っぽ〜い』と
嬉しそう[E:notes]
今日は午前中すぐに帰宅[E:dash]
そうです、たくさんのプリントといっしょにね…。
幼稚園保育園や学校のプリントは、配布されたあとどうするか人それぞれだと思います。
私は必要なものだけとっておき、あとはすぐ捨てる派。
⇧これは整理して処分した後。
この他に、『健康調査票記入のお願い』みたいなのが2枚、給食の献立表がありました。
『健康調査票記入のお願い』プリントは記入が済んだらすぐ処分。
今日はもう書いちゃいました[E:happy01]
あとは、夫に見てもらいたいものもあるので夜まで出しておきます。
その後、行事日程などが書いてあるもの以外は処分します。
行事日程など、1ヶ月くらい保管のものはこちらへ。
キッチンの冷蔵庫脇で、リビングからは死角になる場所です。
ここは勝手口なんだけど、今まで数回しか開けた事がないので
思い切ってこのように使っています。
1日に何度も通る場所にあるのでチェックしやすい[E:good]
そういえば、1年生から2年生になってちょっとした疑問が…
黄色いランドセルカバー、黄色い帽子、みなさんどうしているのでしょうか[E:sign02]
ランドセルカバーは結構汚れていますが、帽子はまだ使えそうな気も…
でもお下がりってわけにもいかないですよね?
毎年黄色の帽子がたくさん不要になっているのかな?
疑問です[E:sweat01]
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです[E:happy01]