わが家の2歳児が、ラベルを見て自分の遊びたいおもちゃをちゃんと出してきました[E:sign03]
だいたいは箱などにポイポイ収納の次男坊おもちゃ達ですが、1カ所だけこのようになっています。
たまたまあいていた100均の不織布ボックス?におもちゃが入っています。
文庫本とかしまうサイズだったかな?
片面が透明なので何が入っているかわかりやすい、んですが。
立ててしまうとわからないので、2歳児にもわかるといいな〜と思ってこんなラベリングに
してみました。
…絵がヘタなのはお許しください[E:sweat01]
2歳1ヶ月の次男くん、もちろん字は読めません。
ひらがなは長男用←片づけ手伝ってもらうし[E:coldsweats01]
カタコトながらもおしゃべりになってきた次男くん、
『ぶろっくちようっと』(ブロックしようっと)
とつぶやき、この収納場所へ向かっていったので観察していると…
なんということでしょう[E:sign03]
しっかりラベルを見て、ブロックを選んでもってきたではありませんか〜[E:shine]
某TV番組風になってしまいましたが、心の中で『よっしゃ[E:good]』と言ってしまった母でした[E:smile]