私が改善したいな〜と思っている、わが家のプチストレスポイント。
いくつかありますが、結構気になっているのがハンガー。
わが家では洗濯物は全て部屋干しなので、ハンガーやピンチを使うのですが。
主に洗濯物干し用ハンガーがこちら↓
洗濯物って、乾いた後取り込んで畳んでしまうのが面倒〜[E:wobbly]
幸い、洋服の収納はウォークインクローゼットがあってスペースは余裕があるので、
ハンガーに干した服は乾いたらそのままクローゼットへかけてしまいたい。
特に私の服は、夫が取り込んで(ハンガーから外して)くれていたのを畳もうとしたら
すでにしわくちゃ…なんてことも[E:sweat02]
クローゼットにはクリーニング店のハンガーもちらほらあるし、
今まで様々な種類だったハンガーを使い勝手のいいもので統一したい!
と思ってはいるものの、家で使っているハンガーを買い替えるとなるとお金もかかる[E:yen]
○印良品とかで揃えたりしたいけれど、それはそれで結構お高かったりして。
○トリや○オンとかで探してみるも、○印良品『風』で値段はやすいけど機能がいまいち
だったり。
ネットでレビューの評価が高い、すべらないハンガーを買ってみたけど。
サイズ感も使い勝手も微妙…しかももけもけ素材が落ちる。
人にいいものが自分にもいいとは限らないのね。
…ああ、わがままで面倒くさがりな私[E:sweat01]
常に心のどこかで『ハンガーかえたいな〜』って思っていたら、先日オークションにて
私の理想通りのものがまとまった数お安く手に入りました[E:shine]
・かけるところがくるくるまわる(向きが変えられる)
・プラスチック(濡れた物もOK)
・キャミの肩ひもとかを掛けるところがある
・白
業務用らしいけど、新品みたいにキレイでした。
現在入れ替え中〜[E:t-shirt]
洗濯物畳まずにクローゼットへGO作戦、うまくいくといいな〜[E:smile]
もっと小さなことでも、ほんのちょっと気になっている所、プチストレスポイントを
改善すると楽ちん&気持ちまでスッキリしますよ[E:confident]