地震から3週間。
わが家は普段通りに生活できています。
市内では都市ガスがまだ復旧していなかったり、断水のところも。
わが家の生活は被災地とは言えないくらい恵まれていますが、周りの方々が心配したり、気遣ってくれて不足しているものなどを手に入れてきてくれます。
前に書いた、ミルクや離乳食を持ってきてくれたママ友。
飲み水の不安を聞いて、水を送ってくれたHandmade SENHIROさん(以前、おしりふきポーチを作っていただきました)。
手に入りにくいのに、水を買ってきてくれた友人。
他にも親戚などもたくさん食料をわけてくれたり。
みんなだって大変なのに。
うちは大丈夫なのに。
でもこんなに気遣ってくれる。
小さい子供がいるからと、私達のことをおもってくれる。
本当にありがとうございます。
感謝です。
しあわせです。
息子の保育所からはひと家庭にひとつずつ、
お米いただきました。
人のあたたかさを感じる日々。
こんな想いであふれてほしい。