先日退院後、またすぐに出血があり再入院をすすめられ、どうしてもその日はそのまま入院というわけにはいかずに帰宅。
次の日あらためて受診したら症状が落ち着いていたので、再入院は免れ自宅安静となりました。
…とはいえ、またいつ出血するか、入院になるかと不安な毎日。
息子の送迎や夕飯の支度は親類が交代で手伝ってくれ、その他の家事は全て夫が出勤前や帰宅後にしてくれています…。
周囲に迷惑をかけていること、息子に我慢させていること、出血の不安、つわりの気持ち悪さ…。
いろんなことが重なって、気持ちが沈みます。
ふたり目を産む必要があるのか?とか考えてしまいます…。
マタニティーブルー、なんだろうか…?
ありがたいことに、手伝ってくれている親類はもちろん、私の状況を知った友人などが励みになる言葉をかけてくれます。
そんな皆に感謝して、今は安静にしているのが私のすべき事なんだろうな…。
1 コメント. 新しいものを残す
はじめまして、SNSからお邪魔しています。
私も出血がありましたが、
無事に元気な赤ちゃんを産みましたよ(もう18年前)
「どうぞゆっくり休んでいてください」という
赤ちゃんからのメッセージですよ。
そんなやさしい心を持ったお子さんが生まれてくるんですから、
とてもしあわせなお母さんになれると思いますよ^^