(長文です)
こんな投稿をした2日後のことです。
朝、登校のため駅まで自転車で出発した長男が血だらけで戻ってきました。
家からそう遠くない下り坂で転倒、
起き上がれず近くにいたおじさん達に助けられ、
自力で帰宅。
顔、手、膝から血を流していて、
とりあえず病院へ。
(私、当日の写真スタジオ仕事をお休み連絡)
そして学校へ連絡。
病院で処置をしてもらい、
幸いキズのみのようなので帰宅(それでも目の上のキズのせいでお岩さん状態)。
本人の身体のことが落ち着いたら、
次。
制服が…
4月に買ったばかりの制服が…
予備なんてないので、
近隣のお直し屋さんに電話。
共布があれば持ってきてと言われ、
裁縫箱の入っている引き出しに一緒に入れてあった共布を持って、
(ライフオーガナイズの効果発揮!!どこにあるかちゃんと把握できていた)
すぐにお直し屋さんへ…。
ズボンの方がひどいかと思いきや、
ブレザーの方がヤバかった!
直したとしてもウン万円?
それでもミシン目が目立つだろう…
(どうしよう〜)
運のいいことに⁇
今日から衣替えの移行期間で
ブレザーは着ても着なくても大丈夫。
お直し屋さんにはズボンだけをお願い。
(急ぎで次の日にはできるらしい)
そういえば、
市内に中古制服屋さんがあったなぁと
ダメ元で電話問い合わせしてみる。
高校名を伝えると、
『ありますよ〜』
でもサイズが大きくて購入ならず…
(サイズ合うものが入ったら連絡くれるらしい、ありがたい)
直しか、中古を探すか、
次の衣替えまでの課題ができました。
そしてズボンのお直しができるまでは
ジャージ登校の許可をもらったのだけど
ジャージが学校のロッカーの中だって…
取りに行かなきゃ。
そして私は、今日締め切りの執筆がある。
下書きしておいてよかった。
…やっぱり、
『イレギュラー
あるのがレギュラー』
ですね。
とにかく!
長男のケガが大したことなくてよかったと思おう。
これは全てネタじゃ!
と思いながら、なんとか動いていました。
あぁ、
電動自転車が無事かどうかは
まだ不明だった…
(この後、電動自転車の無事が確認されました。
本人もさすが若いだけあって傷はかなりよくなってきています!)
・
・
・
『ズボラ片づけ専門家』
はやさか ひろみでした!
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉お片づけレッスン(ご自宅などの片づけサポート)いたします!
スマホがあればオンラインでのレッスンが可能です。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。