気づけば、片づけのサポートをして10年目。
ものの買いかた、持ちかたには
その人の
『好き』『興味』『不安』
などが表れているな〜と感じます。
好きで持っているものはもちろんですが、
「なんとかしたい」
と悩んでいるコトにまつわるものも多い。
そしてそれらは
どちらも手放しにくく
収納を占領していきます…
片づけサポートでは
ただものを捨てたりキレイに収納するのではなくて
たくさん持っていて手放せないそのものと向き合い
そのものを使って解決したいと思っている”なんとかしたい”コト、
不安や悩みの気持ち・思考もいっしょに整理していきます。
もしあなたのいる場所が
片づかない、
散らかっている家(部屋)だとしたら
頭の中や心の中も
家(部屋)のように散らかってしまっているのかも。
スッキリさせたいなら
いっしょに片づけませんか?
オンラインや対面でサポートしています。
ライフオーガナイズという片づけの手法を学んで
自分でやってみるのもいいですね。
(自分に合った片づけかたが見つかる講座、
6月開催分募集中です)
そして!
今年もライフオーガナイザーによる
オンラインチャリティイベントがありますよ〜
(5月30日は東北チャプターからクローゼットのお話も!)
ライフオーガナイズは片づけだけでなく、
暮らしや人生そのものをよりよくすることができる。
このイベントではそのことがおわかりいただけると思います!
ぐるぐる悩んでいても片づけは進みません。
自分で片づけてみる
相談してみる
学んでみる
片づけサポートを頼んでみる
講座やイベントに参加してみる
小さくてもいいから
行動してみてください。
きっと何かが変わります。
・
・
・
『ズボラ片づけ専門家』
はやさか ひろみでした!
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉お片づけレッスン(ご自宅などの片づけサポート)いたします!
スマホがあればオンラインでのレッスンが可能です。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。