『やってみたら、すごく楽!』
…あるお客様からそんなメッセージをもらった。
以前片づけレッスンを受けてくださった方で、
引き続きご自身で頑張っていらっしゃるのだけど
ちょっとどうしたらいいかな、と思っていたら
私が以前アドバイスしたことを思い出した、
というか、
『はやさかさんの声が聞こえてきました』
とのこと(笑)でLINE@に連絡をくれた。
LINEでちょこっとアドバイスをしただけなんだけど、
早速実践してみた感想がコレ。
『やってみたら、すごく楽!』
私がしたアドバイスとは、
◯◯しなきゃ!をやめてみること。
今まで
◯◯しなきゃ!
◯◯じゃなきゃダメ!
と思っていたことを
試しにちょっと変えてみたら、
ラクちんが増えたみたい[E:#x266A]
ちなみに最初の画像は、
次男坊の宿題スタイル。
学習机もダイニングテーブルも使わずに
床でやることも多い。
姿勢とか、いろいろ気になることはあるけど
まずやっているだけよしとしよう、
これは私なりの
◯◯しなきゃ!をやめてみる、ということ。
机でやらなきゃ、
テーブルでやらなきゃ、
姿勢よくしなきゃ、
最初から全て完璧にこなそうとせず
一つずつ。
自分から宿題をやり出すだけ
いいじゃない。
…と思うようにしています。
(あくまでも私個人の場合)
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
片づけお手伝いします!
5月以降のレッスン受付中です。
ライン@登録してね[E:#x266A]講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできます。
通常のラインのように一対一で質問などもできます。