やば!
忘れてました、
児童館の提出書類〜(*_*)
締め切り当日の朝に気づいて、
その日は朝から夕方まで仕事でしたが、
すき間時間に書いてなんとか間に合いました。
(一枚だけ後から提出しましたが)
どうしてそんなに早く記入ができたかというと…
①「自宅までの地図」
を準備してあった。
②昨年の控え(コピー)
を準備してあった。
からなんです。
地図は書くのが苦手で
毎回夫に頼んでいましたが、
最近はネットからデータを印刷。
数枚印刷してあったので、今回は貼るだけ。
(エライぞ私!)
昨年の書類の控え(コピー)をとっておく前は、
毎回夫の会社や祖父母の携帯番号を調べて記入していました。
今は見ながらうつすだけ!
やるときに大変じゃないように、
前もって準備しておく。
ラクにできる仕組みを作る。
毎年のことです。
一度うまくいく仕組みを作れば
あとはラクちんです!
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
● ライフオーガナイザー2級認定講座
4月23日(火)10:00~17:00(4/15申込み締切)
仙台市青葉区定禅寺通 クオリティアップアローズ セミナールーム
オンラインお片づけ相談室
ご都合のよい時間帯に、オンライン会議室zoomを使ってご自宅にいながらお片づけの相談ができます。
zoomの使い方が不安な方も、遠慮なくお知らせください。
(60分2,000円)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。