突然ですが、片づけって
「やらなきゃ」
「…でも、後回し」。
家事や仕事や子育てや、
優先しなければならないことがたくさんあって、
片づけはとりあえず、時間のあるときに!
やらなきゃ、
やりたい、
なんとかしたい、
そう思ったまま毎日を過ごしていませんか?
それなら、今日からできる
『気づいたら間引く!大作戦』!!
やってみませんか?
やり方は、
『これ、あまり使ってないな』
『この服、毛玉が気になる』
など気づいたら、
『そのときに間引く!』
食器なら、食器棚の一番上によけておく。
服なら、すぐそばに入れ物を用意しておいてそこへ入れておく。
片づけのためにまとまった時間をとることが難しい人こそ、
気づいたらその時に間引く!
これを続けることで、
片づけで最も重要な『わける』作業が進みます。
もとの場所には
一軍、スタメン。
間引いたものは二軍、三軍…
たまってきたらどうするか(手放す?とっておく?処分?)考えます。
忙しい人にこそオススメ、
気づいたら、スルーしないで間引く!
ぜひやってみてくださいね〜。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
3月20日(水)9:30~12:30
仙台市青葉区定禅寺通 クオリティアップアローズ セミナールーム
● ライフオーガナイザー2級認定講座
4月23日(火)10:00~17:00(4/15申込み締切)
仙台市青葉区定禅寺通 クオリティアップアローズ セミナールーム
オンラインお片づけ相談室
ご都合のよい時間帯に、オンライン会議室zoomを使ってご自宅にいながらお片づけの相談ができます。
zoomの使い方が不安な方も、遠慮なくお知らせください。
(60分2,000円)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。