わが家はリビングにラグを敷いています。
結構大きめの、長方形。
ラグを選ぶポイントは、
好みにあうデザイン
洗える
すべらない
ルンバかけれる
お値段
特に、
洗える
すべらない
は男子二人のわが家には必須です。
今までもすべらない(すべりにくい)ラグを選んできましたが、
だんだんすべり止め効果も減少してきて
ぐしゃっ
ヨレヨレ
…イライラ!!!(←私が)
というのがいつものパターン。
すべり止めシートを敷いたりも試してきましたが、
効果は今ひとつ。
なんたってうちの男子達、
常に、
戦ってますからね。
踊りもしますしね。
たまに、パパ(夫)も加わったりしますしね。
そんななんだか騒がしいわが家に、
ぴったりなすべり止めを見つけました(夫が)。
ホームセンターで購入。
なんでも、
ラグにテープを貼るんじゃなくて
床にテープを貼って
そこにラグを敷く。。みたいな。
ことらしいです。
(無垢の床とかにはやめた方がよさそう…と夫。)
今回はラグ自体を新調したので
すべり止めテープ2回目の購入です。
さぁ、戦え!踊れ!!
ずれないって素晴らしい!
余計なイライラとはさよならです♪
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■セミナー・講座開催予定■
年末スペシャル☆
〜 思考の整理&お片づけフリートーク 〜
12月19日(水)11:00〜12:30
青葉区本町azuki cafe
●【ライフオーガナイザー2級認定講座】
2019年2月1日(金)※1月中旬ごろ募集開始
○オンラインお片づけ相談室
ご都合のよい時間帯に、オンライン会議室zoomを使ってご自宅にいながらお片づけの相談ができます。
zoomの使い方が不安な方も、遠慮なくお知らせください。
(60分2,000円)
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
《お問い合わせ・ご相談は…》
電話:090-2974-7966( 平日10:00 〜 17:00のみ)
お問い合わせフォーム
※こちらから返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。