「やらなきゃ」
「後でやろう」
「とりあえずここに置いておいて、これが終わったらやろう」
気づいたらリビングの一角に、「やらなきゃ」の山ができている…
ということはありませんか??
「やらなきゃ」が完了しないと、
頭の中にずーっと居座って、
頭の中も忙しい。
私は「やらなきゃ」をなるべく早く頭から消してしまいたくて
こんな工夫をしています。
わざと、出しておく。
いつも何も置いていないダイニングテーブルの上に。
「やらなきゃ」を済ませないと、ご飯が出せないとか、
そんな状況にすることで
「やらなきゃ」をさっさと済ませてしまうことができます。
夏休みは何かとバタバタしていて、「やらなきゃ」も増えがちかも。
「やらなきゃ」に手をつけてみると、
案外短時間で済んでしまうかもしれませんよ。
頭の中に居座られるより、
やってしまって忘れよう♪
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
■セミナー・講座開催予定■
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
9月12日(水)開催予定(詳細未定)
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
9月12日(水)開催予定(詳細未定)
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。