以前こちらの記事でわが家のお椀のことを書きましたが、
(今までのお椀)
なんだかところどころはげてきてしまっていた黒いお椀を買い換えました。
ニトリで買った、黄色い(ナチュラルカラーの?)お椀。
丸っこいフォルムと、色と、以前問題になった高台の水きれが良さそうだったのが
購入の決め手。
前のお椀はよく次男が倒していたけど、
今回のはどっしりしてるから倒れにくいかも?
何より、
和洋どちらでも、
なんならお椀としてじゃなくても使えそうで、
赤や黒や茶色でないのでテンションが上がります。
最近、ニガテな毎日の料理に疲れていたけれど、
これでちょっと具沢山みそ汁を作りたい気分。
毎日の食事を、料理を、
楽しくしてくれる器はいいなぁ。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
■セミナー・講座開催予定■
●セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
次回9月開催予定(詳細未定)
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。
次回9月開催予定(詳細未定)
泉中央セルバ
○きっかけプライベートレッスン
ちょっと話を聞いてみたい、どんな人かあってみたい方へおすすめ!
※レッスン可能日はお問い合わせください。(要予約)
○写真整理の会 in Atta 毎月第2火曜日予定(午前の部満席、午後の部あり)
毎月集まって写真整理をとにかく進めるサークルのような会です。
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。