先日は2ヶ月に1回開催しているセルバ文化教室ずぼラクお片づけ講座、年内最後の開催でした。
泉中央のセルバで初めてお話しさせていただいたのは2014年8月。
時期に合わせて、様々なテーマでお片づけについてお伝えしてきました。
今回は、あと2週間あまりとなった年末に少しでも片づけを「実行」するために計画を立てていきました。
計画を立てるとき、人はどうしてもハードルを上げてしまいがち。
「やりたい」ことを計画していきますが、やりたいだけを考えていくと実行が難しいかも。
『やりたいこと』と『できること』は違います。
計画を立てるときは、ハードルをできるだけ低く。
忙しい年末、イレギュラーなことがあったり、子どもが体調を崩したり…。
もし思うようにいかなかったとしても越えられる、
頑張りすぎなくても越えられる、
そんなハードルを設定しておくと気が楽ですよ。
小さくても、できることから実行してみてくださいね。
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
ライン@で登録いただくと、お片づけのやる気スイッチを押すメッセージが不定期で届きます。
ライン@のお友達だけの特別な企画も?!
(友だち追加したらトークで一言お願いします)