わが家には、通称人をダメにするソファがひとつあります。
今のは確か3代目。
初代は無印。
2代目はニトリ。
3代目は本体が無印、カバーがニトリ。
本体はやはり無印のがいい。
でもカバーも買うと結構なお値段。
でもって、カバーがあんまり好みじゃなかったりしたので、
ニトリのカバーを使ってました(自己責任で)。
毎回ですが、3代目くんもだんだんヘタって来まして。
ボリュームダウン…。
(ルンバをかける前なのでこんな写真…)
追加のビーズとかもあるらしいけど、入れることを考えただけで「キーッ」!てなりそう。
3代目もそろそろ処分して、もう次は買わないようにしようと思っていた矢先。
ニトリで、フワフワのカバーに出会いました。
夫も子供も気に入って、「カバー新しくしよう!」と言う。
私は「でももうヘタってきてて、気になるんだよな〜…」と思う。
でもウチの家族は気に入ったようなので、ま、買ってもいいか。とサイズを見たら。
小と大が。
わが家のは大サイズ。
カバーサイズは10センチ違うだけ。
すると夫、
「ヘタってきたなら小さいカバーに入れてみたらいいんじゃない」
あ、いいかも。
でも失敗するかもよ。
まあ、やってみよ!
って入れてみたら、
まるで買ったばかりのようなボリューム感♡
サイズが若干こじんまりとしたかもしれないけど、(わが家では)気にならない〜
ヘタリでお悩みでしたら、試してみてもいいかもしれませんよ!
(くれぐれも自己責任で、お願いします!)
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
年内のお片づけ講座は残り一つとなりました〜
↓
「まだ間に合う!『スッキリ新年を迎えたい』あなたのためのお片づけ講座」
●日時:12/19(火)10:30~12:30
●場所:セルバ5階セルバホール
●参加費:500円
●定員:16名
電話でのお問い合わせ:tel. 090-2974-7966 (平日10:00 ~ 17:00のみ)
メールでのお問い合わせ:hiromimi@energy.ocn.ne.jp
※件名を「セルバ文化教室申し込み」にしてご送信ください。
※本文中に「名前」「ご連絡先電話番号」を明記の上、ご送信ください。
※申込み完了の返信メールがない場合は再度ご連絡ください
エラーになってしまい返信できない場合がありますので、hiromimi@energy.ocn.ne.jp からのメールを受信できるように設定をご確認ください。
ーーーーーー
ライン@で登録いただくと、お片づけのやる気スイッチを押すメッセージが不定期で届きます。
ライン@のお友達だけの特別な企画も?!
(友だち追加したらトークで一言お願いします)