夏休み、
普段の夫のお弁当に加えて、児童館に通う次男坊のお弁当作りが追加になっています。
あぁ、給食のありがたいことよ。
私は料理もニガテ…
お弁当も、冷食様様です(汗)
そんなお弁当作りを、少しでもラクにするために。
お弁当グッズはこのように収納しています。
ポイントは、
おかずカップ、ピック、バランなどを
売っている時の「袋や入れ物から出して」引き出しにしまっていることです。
お弁当を作るとき、いちいち袋からカップやピックを取り出したり、
多く取り過ぎたりしたらまた袋に戻すのって面倒じゃないですか?
とても小さなことに思えるかもしれませんが、
私は「なんで今まで気づかなかったんだろう!」と思うほどラクになりましたよ♪
ちょっとの工夫ができるところは、案外たくさんあるかもしれません。
ぜひ試してみてくださいね〜。
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯