少し前になってしまいましたが、先日は名取市相互台公民館にて、スッキリ片づけ講座でした。
6月7月8月と全3回で、片づけの基本・実践・応用についてお伝えしてきました。
応用編の今回はこれまでを振り返りながら、ちょっとコツが必要な、書類や思い出(写真)についてを中心に。
約3ヶ月、お片づけの考え方に触れることで、受講くださった皆様に変化があったでしょうか。
『片づけの考え方が変わった』
『片づけの視点が変わった』
『片づけに前向きになれた』
こんな感想が多く寄せられました。
嬉しい♪
そう、片づけはイヤで面倒なイメージだけど、
講座やお片づけレッスンを受けていただくと、皆さん最初とは違った視点・考え方になります。
そして片づけに前向きになれる方が多いです!!
ときどき今回の講座のことを思い出して、少しでも実践していただけたらとても嬉しいです。
ご受講くださった皆様、名取市相互台公民館の皆様、
本当にありがとうございました!
お片づけの講座開催に興味がある!という方は、どうぞお気軽にご連絡くださいね。
テーマや回数・時間などは、ご相談の上で開催することができます。
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
■今年こそ!年末までにスッキリお片づけレッスン■
1日3時間×5回=¥60,000→¥50,000
※上記レッスン日に加え、レッスン日以外でも進めることができるよう、
期間中はスカイプ・ズーム・ライン等を使ってサポートします。
※お受けできる人数に限りがございます。
詳しくはお問い合わせください。
◯お申し込み・お問い合わせ◯
※上記レッスン日に加え、レッスン日以外でも進めることができるよう、
期間中はスカイプ・ズーム・ライン等を使ってサポートします。
※お受けできる人数に限りがございます。
詳しくはお問い合わせください。
◯お申し込み・お問い合わせ◯