夏休みのお昼ごはん、どうしていますか?
私はときどき作るくらい(チャーハンとかパスタくらいの)で、
家に一緒にいても「自分でテキトーに食べてね」
と子どもに言う日も多いです。
先日は高1長男に教えてもらいながら
マヨ卵トースト的なもの?を作っていた小5次男。
家には電子レンジやトースターなど便利なものがあるけれど、
使ったことがないとうまく使えません。
「ちょっとパン焦げすぎた〜」
それも経験。次はもっとこうしよう、につながる。
少しずつでも自分でできるように。
自分で工夫したり試したりする経験ができるように。
私がラクしたい!のが一番の理由だけど(笑)、
子どもが「自分でできること」を
ひとつずつ増やしていってほしいなぁと思うのです。
・
・
・
『ズボラ片づけ専門家』
はやさか ひろみでした!
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉お片づけレッスン(ご自宅などの片づけサポート)いたします!
スマホがあればオンラインでのレッスンが可能です。
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。