台風…
子どもたちの学校の予定も変更になり、
私の予定も変更したのだけど
晴れてるなぁ〜
これからか…。
最近、財布を新しくしました。
今までのは白い型押しのミニ財布。
新しいのは、親子がま口財布です。
やっぱりがま口好き。
がま口なのに、
生地の質感や柄がホッコリ感が少なくて気に入りました。
今はこんな小さな財布を使っているけれど
長財布歴が長かった。
二つ折りを使っていたとき、
お札に折りグセがつくのが気になって
それからは長財布。
自分は、お札を折るのがイヤなんだと思っていました。
ところが、
そうじゃなかったんですよ。
荷物を少なく身軽にしたくて
財布も小さいものにできたらいいのに〜
でもお札を折りたくないから長財布は必須、
どんなに小さくても長財布が入るバッグじゃないと〜
って思っていたんだけど
違った。
二つ折り財布で
お札に曲がりグセがつくのはイヤだけど、
折り目がついてちゃんとペタンコに二つに折られているのは
全く気にならないことに気づきました。
意味、わかりますか??
自分のほんとのほんとのストレス源がわかったら
長財布じゃなくミニ財布でも全然だいじょうぶだった。
むしろ快適♪
新しい親子がま口財布は
ミニ財布と同じ使い方ができるよう
100均のカード入れを仕込んで使っています。
ストレスを感じることや気になる事があったら
思い込みで判断せずに
「深掘り」してみてください。
それって何で?
そこの何がストレスなの??
深掘りで見つけたことは
ほんとの自分を理解することにつながって
毎日がラクになる!
オススメです。
・
・
・
『ズボラ片づけ専門家』
はやさか ひろみでした!
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉お片づけレッスン(ご自宅などの片づけサポート)いたします!
スマホがあればオンラインでのレッスンが可能です。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。