●ライフオーガナイザー2級認定講座(オンライン)
●写真の整理講座(オンライン) →9/28満席、10/8追加開催します!
(クリックすると詳細ページに移動します)
〜〜〜
毎日体温を計る。
今では当たり前のように、習慣になりましたね。
特に子どもたち、
毎日体温をはかってカードに記入して登校しないといけない…
毎日忘れないように、
子どもたち自ら寝る前にダイニングテーブルにカードを出しておくようになりました。
わが家では最近、新しい体温計が仲間入り。
わきにはさむタイプを使っていましたが、
壊れたときのために予備でもう一本欲しいなと思っていて。
ネットで見つけたおでこでピッとはかるタイプを購入しました。
私はデザイン見た目重視でモノを選ぶことが多いです。
毎日家族全員が使う体温計は出しっぱなしにしたいから、
シンプルな色形。
(形がごっついやつだと、おでこに当てられたときなんかコワい)
機能がどうなのか?はよくわからないので、
夫に『これどう?』って聞きます。
私→デザイン
夫→機能
二人のOKが出たら購入に至る仕組み(笑)
使い勝手はというと、
ピッと1秒?で計れるのはとてもいいです。
でもわきではかるタイプと比べると、若干誤差あります。
わが家的には許容範囲。
定位置は、
ダイニングテーブル横の棚の上に出しっぱなし。
シンプルなのでごちゃつきません♪
こんなモノ選びも、家のスッキリ化に役立っています。
・
・
・
『ズボラ片づけ専門家』
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉お片づけレッスン(ご自宅などの片づけサポート)いたします!
スマホがあればオンラインでのレッスンが可能。
年末が近づくとご予約が増えますので、今のうちにはじめるのがオススメです。
9月締切10月は残りわずか、11月以降のご予約受付中!
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。