急遽、始業式は延期
今日明日で始業式・入学式のみ行い、その後5/6まで休校延長の予定が、
始業式・入学式は5/7以降に行うと、前日夜に変更になりました。
仙台市民の小中学生の親御さん。
今日は一段とモヤモヤしているのではないでしょうか…
昨晩ママ友からの一報で知りましたが、すでに子ども達を寝かせた後でしたし、
危なく私も寝るところでしたからね…。
今日は次男は何もなくなりましたが、長男の中学校は、教科書や課題などの受け取りのみありました。
旧クラスごとに時差で登校し、新クラス発表を見て、新クラスに入り、新担任から配布や連絡後下校。
4クラスあるから、1クラスにつき4分の1の人数×4回の対応にしたということですね。
学校にいたのはたぶん20分くらい。
先生方の対応、本当にありがたいです。
私もモヤモヤしてばかりいられませんね。
長男、大量の課題やお知らせのプリントを持ち帰ってきて、
さすがにすぐに仕分けしてました。
(やればできるじゃん!)
そのうち、
親へのお知らせはこのくらい
↓
私も早速チェック。
不要なものは省きました。
何がとっておく必要があって、
何が不要か、
それが曖昧なままでは仕分けもできません。
休校に伴う変更もたくさんあり、例年以上にプリントが増えそうです。
何がとっておく必要があって、何が不要なのか?
曖昧なままにせずに
ひとつひとつ決めておくのがオススメです!
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉お片づけレッスン(ご自宅などの片づけサポート)いたします!
オンラインでのレッスンも可能、レッスンご予約受付中です。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。