映えなくてOK!ずぼらな休校ランチ
休校期間、いかがお過ごしでしょうか?
SNSを見ていると、
休校でヒマを持てあます子どもと
『お菓子作りしました』
『お昼一緒に作りました』
な〜んて投稿を見かけます。
料理が好きだったり、それが苦じゃなければいいのですが…
そんな投稿を見て心がザワザワしちゃう人!
安心してください!
わが家、きほん「冷凍ご飯チン」ですから‼︎
しかも、出してあげません。
片づけも自分たちでしてもらっています。
基本、子ども達には自分であるものを好きなように食べるように言っています。
『自分でやる』チャンスだと思ってるので。
ご飯にふりかけで食べたり、
ケチャップかけてみたり、
弁当用の冷食をチンして一緒に食べたり。
先日は次男(小3)が長男(中2)に、
レンジの使い方を教えてもらったそうです。
親がいなくても自分でできることを増やしたい。
それに、やってあげるの面倒くさい!…(笑)。
あ、そう言えば。
わが家も子ども達に餃子包みをやってもらいました。
私が楽になるからね(笑)。
2人でケンカしながらも遊んでくれるので、
母は仕事します!
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉片づけのサポートいたします!
3月以降のお片づけレッスン予約受付中です。
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。