長命ヶ丘保育所子育て支援センターでお片づけ講座でした
先日は、長命ヶ丘保育所の子育て支援センターにて
「やればやるほどラクになる!ずぼラクお片づけ講座」としてお話をさせていただきました。
実は長男が0歳のとき、
私もこちらの子育て支援センターを利用していました。
その時のママ友達とは今も年賀状のやりとりなどで繋がっています。
さらに長男はその後こちらの保育所に入所して、確か3歳くらいまでお世話になっていたんです。
そんな繋がりのある保育所さんからお声を掛けていただき嬉しい講座でした!!
当日はママとお子さんが一緒に参加。
0歳〜もうすぐ3歳、くらいの子までいたのかな?
みんなとってもおりこうさんに参加してくれていて、あっという間に1時間の講座が終了しました。
ウンウンうなずき聞いてくださっていた皆さま。
「片づけの話だけでなく、子育てに大切な話だった」
「小さなところからでいいんだ、というのが安心した」
などのご感想をいただきました!
片づけって、苦手だなぁ〜。
でもなんとかしたいなぁ〜。
という方が多かったのですが、
捨てるからはじめない「ライフオーガナイズの片づけかた」で
少しでもやってみようと行動にうつしてもらえたら嬉しいです!
当日はお申し込みが定員を超えてしまい、キャンセル待ちで参加できなかった方も多かったそうです。
担当の先生に「また開催したい」と言っていただいたので、次の機会がありましたらぜひご参加いただけたら嬉しいです!
今回のように、子育て支援センター、幼稚園家庭学級や小中学校PTAなどでの親御さん向け講座も承ります。
参加者さんと同じように子育て中の私が、収納実例の写真を見ていただきながらお話するので、
とてもわかりやすいと好評です!
どうぞお気軽にご相談ください。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◉講座依頼、承ります!
ご予算などお気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉片づけのサポートいたします!
2月以降のお片づけレッスン予約受付中です。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。