片づけのプロがコストコ初体験で買ったもの
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末、
ニガテな数字と向き合うべくスタッフAちゃんに来てもらい、
一緒に事務作業をしました。
(スタッフAちゃんはセルバ講座でよく受付や運営のお手伝いをしてもらっています。
片づけ関係の人ではありません)
実はこの日。
午前中は事務作業がんばって、
終わったらコストコに連れてってもらう!!
(Aちゃんはコストコ通)
…そう思うと頑張れるよね。
私の「こうしたいの〜」をちゃんと理解し実行してくれて、
さらに工夫もしておいてくれるAちゃんはとっても優秀なのです。
(ちゃんとお給料お支払いしています)
なかなか手をつけることができなかった作業も、
ふたりで集中してやったらスムーズに進んで、
いざコストコへ!!
いやぁ、すごいね…
目的がないから来たことがなかったけど
商品の単位の大きさと値段に感覚がマヒする感じでした。
(ディズニー的な…)
そして試食がたくさんで、お腹いっぱいになるくらい!
平日だから空いていて、通のAちゃんの案内もあってとっても楽しめました。
さて、片づけのプロの私が初めてのコストコで買ったものとは…??
食べ物ばかりでした。
いや、食べ物だけでした。
食べ物でも、食べ切れると思えるものだけ。
フードロスにならないように。
(ベビースターやおつまみは年末の集まり用に…
ディナーロールはいつでもお腹が空いている子供達へ…)
この他に、ミニトマトやブロッコリー、晩ごはんにお惣菜も買ったけれど
それらはAちゃんとシェア。
試食でおなかいっぱいだからこれだけにしたのに、
クラムチャウダーもボリューム大!!
食べ物の他に、収納グッズなどもわざわざ探して見てみました。
普段目にしない、どこかで似たようなものが売っていないからか?
ちょっと気になるものもあったけれど、
よくよく考えたら使いにくそうだったりで買わずに帰ってきました。
買い物は楽しいけれど、
ちゃんと考えること。
雰囲気に流されないこと。
コストコ、またAちゃんに連れて行ってもらう予定です♪
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◉講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
(ご希望の日時や条件をお知らせください。
スケジュール等が合えばお日にちを仮押さえし、後日詳しいお打ち合わせに伺います。
※電話やメールでのお打ち合わせも可能です。)
◉片づけのサポートいたします!
1月以降のお片づけレッスン予約受付中です。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。