お道具袋の中身チェック、やるのは「今」でしょ!
クリスマスイブですね。
明日から冬休みの子ども達。
小3の次男坊、いろいろと荷物を持ち帰ってきました。
その中でも「お道具袋」は、
中身をチェック&不足を補充して休み明けに持たせなくてはなりません。
その「中身をチェック&不足を補充」、
いつやるか⁇
「今でしょ」(…古っ。)
でもね。
やるタイミングは「今」か「切羽詰まってから」のどちらかです。
「今」やらなかったら、休み明け直前になる可能性大‼︎
なら今やっちゃいましょう!
「エイッ」と取り掛かってしまえば、5分もかかりませんよ。
次男坊のお道具袋、不足はなかったので、
巾着袋を洗濯に出し、ジッパー袋に一時保管。
何事も、「後で」と思うと面倒くささが増し増しになります。
このブログを読んだら、エイッとやっちゃえ‼︎
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
*講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
*片づけお手伝いします!
12月レッスン受付は終了しました。2020年1月以降のレッスン予約受付中です。
※2019年12月28日〜2020年1月5日までお休みをいただきます。お問い合わせ等のお返事は1月6日より順に対応いたします。
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。
通常のラインのように一対一で質問などもできますので、お気軽に追加してくださいね。