もうすぐ夏休み、学校道具の置き場所は?
もうすぐ夏休み。
「あと3日で夏休みだ〜!」と喜ぶ声を聞いて、
「えっ?!あと3日…」とガーンとなった私です。
昨日は、いろいろな荷物を持って帰宅した次男坊。
学校に置いて使っていた道具たちが、帰ってきます。
この道具たちの置き場所は確保できていますか??
夏休み中リビングに置きっぱなし?
とりあえず押し込んでおく?
玄関や階段に放置?
床などに置きっぱなしでは、
この道具たちがさらに荷物をよび寄せて
部屋が雑多になっていきますよ。
ごちゃついた部屋は視覚的にも暑苦しくイライラ。
これでは苦しい夏休みになってしまいます。
「収納」は、ものをしまい込むところではなく
次に使うときまで待機させておくところ。
夏休み明けにベストな状態でまた学校に持っていけるように、
中身のチェックと待機場所の確保をしてみてくださいね。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
片づけお手伝いします!
8月以降のレッスン受付中です。
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできます。
通常のラインのように一対一で質問などもできます。