リビングが片づかないのはなぜ?
片づけても片づけても散らかるリビング。
リビングが片づかないのはなぜなのでしょう?
リビングは、
「公共のスペース」と考えてみてください。
家族みんなが出入りする。
いろんなことをする。
いろんなものを使う。
家の中でも複数の人が使うスペースは「公共のスペース」。
みんなが気持ちよく使うためのルールが必要なんです。
個人のスペースだったら、自分の好きにしてもいいけれど
みんなのスペースでみんなが好き勝手したら散らかります。
誰か一人だけがキレイにしようとしてもキープできません。
だから、家族でルールを作り共有する。
「ゴミは各自キッチンのゴミ箱に入れる」とか、
リビングで気持ちよく過ごすためのルールを、
家族みんなで考えてみてもいいかもしれませんね。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
講座依頼承ります!
ご予算等、お気軽にお問い合わせください。
片づけお手伝いします!
7月のレッスン受付可能日は残りわずかです。
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け!
通常のラインのように一対一で質問などもできます。
通常のラインのように一対一で質問などもできます。