あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします[E:confident]
さて…わが家のお正月ですが、夫が正月休みがないので子供達と私だけ[E:sweat02]
ただでさえストレスが溜まりそうなのに、年末に体調を崩した次男坊が復活したと
思ったら発疹が[E:wobbly]
そんなわけで、ほとんどを自宅で過ごしました。
幸い、お向かいが旦那の実家なので、ちょこっとそちらで気分転換したり、長男は
入り浸って好きなもの食べ続けたり…[E:coldsweats01]
次男坊は発疹以外は元気だったのですが、体調がいまいちなのかリズムが崩れたのか
連日夜泣き[E:crying]
夜泣きで眠れていないので午前中もグズグズ…私もヘトヘト…という年末&お正月でした。
(↑ちょっと前からわりとよく眠れるようになり、日中も機嫌良くなりました)
そんなこんなで私自身なんだか疲れてしまい…気分も落ち込み気味[E:down]
でも片付けも洗濯物も料理もしないといけない。
正月だって、主婦に休みはない。
イライラ〜[E:annoy]
「やっぱり家事や片付けを『ラク』にできるって絶対に重要[E:sign03]
私が知っている、整理収納で『ラク』になる方法をお伝えしていきたい[E:flair]」
…と、再び強く思いながら過ごしました。
次男坊はすっかりよくなり、長男も鼻水たらしながらも元気に退屈していたので
今日は児童館&保育所へ。
やっぱり健康が第一です。
(でも今度はパパが風邪を引いたよう[E:sweat02]私も気をつけなくちゃ[E:coldsweats02])
…そうそう、昨日お義父さんから私にもお年玉をいただきました[E:shine]
嬉しい〜[E:happy02]
なんだか落ち着かないお正月でしたが、今年も自然体でがんばりたいと思います。
めんどうくさがり??家事が苦手?!
そんな私だけど整理収納アドバイザーです[E:wink]
これからもどうぞよろしくお願いします。
今年も、読んだよ〜のクリック↓いただけたらうれしいです[E:happy01]