次男坊が1年生になったことで、嬉しい変化が。
私は何も言ってないのに、長男も次の日着ていく服を準備している!!!
6年生として、1年生のお世話をしなきゃという自覚が芽生えている様子。
長男のお友達も次男坊の面倒をよく見てくれるらしい。
嬉しいな〜ありがとう♡
今朝の大事な仕事、
…「尿検査」。
昨日のうちに、長男次男の容器をわけて準備しておくのはもちろん、
次男坊ははじめてなので頭の中でシュミレーション。
トイレだとうまくいかないかも…お風呂でさせようか??
男の子だから採尿しやすいのだと思うんですけどね。
念のためちょっと早起きしましたよ私。
子供達もわかっているからか、やや早めに起きてきて。
次男坊に、
「お○っこしたくなったら早めに教えてね」
と話していたところ、
「ママ、う○ち!
お○っこじゃない!う○ちでる!!」
いやいや、どっちも出ちゃうから。
っていうか、お風呂でするわけにはいかないぞ。
あ〜もうとりあえずトイレだ!
…なんの心配もなく、うまく採ることができたのでした。
そんなこんなで一喜一憂の新1年生子育て。
今日も元気に登校していきました!
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
新年度の講座ご依頼承ります。お問い合わせのみでもお気軽に!
■6月まで!お片づけレッスンキャンペーン■
5周年ありがとう企画!
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中(6月レッスン実施分まで)です。
6月のレッスン受付中!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中(6月レッスン実施分まで)です。
6月のレッスン受付中!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯