仙台の面倒くさがり整理収納オーガナイザー、はやさか ひろみです(o^-^o)
整理収納とライフオーガナイズで、
暮らしをラクにここちよくするお手伝いをしています♪
今日は自宅講座第1期の2回目でした(o^-^o)
まずは前回『整理収納のきほん』を学んで、ご自宅でどんな整理収納をしたかを発表〜。
どんな小さなことでもいいのです。
「書けないペンを1本処分した」とかでもOK!
そしてお待ちかね、収納探検のはじまりです。
ポイントをお話したり、質問をいただきながらキッチンとリビングの収納を見ていただきました。
面倒くさがりのざっくり収納をそのままお見せするので、皆さんがどんな反応をするのか実は私もドキドキでした〜。
参加者の方同士もお互い話したり笑ったりしながら、フムフムとメモを取ったりもしながら、自由に収納を開けたりしていただきながら…時間がオーバーしてしまうほど盛り上がりました。
また次回、3回目の講座では別な収納場所のお話と探検があります。
3回目もお楽しみに!!
この自宅講座は3回連続講座、つまり次回で第1期は終了なのですが…
「3回で終わりではなく、また少し時間をあけてとかでもいいから同じメンバーでやってほしい」
というご要望がありました!嬉しい!!
講座を聞いて終わりではなく、自宅でも無理なく整理収納をすすめてほしいとの思いから3回同じメンバーでシェアしながらの自宅講座にしています。
すでに、思い切ってやってよかったな〜と思ってます。
本当にありがたいことです。
これからも、「片づけたい」や暮らしのモヤモヤする部分をすこしでもラクにするお手伝いができたらと思います。
—————————
お知らせです。
自宅講座の第2期募集をしておりましたが、夏休みを1日含むために参加が難しいとの声が多かったため
第2期を①6/23(火)、②7/14(火)、③8/4(火) から
①9/8(火)、②10/6(火)、③11/10(火) に変更させていただきます。
第3期はあらためて別の日程を組みたいと思っています。
ご検討くださった方々、お申し込みいただいた方々、申し訳ございませんでした。
今後もご意見等いただきながら参加しやすい形にしていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。