今年に入って1回目のセルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座でした。
新年度を控えているこの時期は、こちら。
進級・新入学を迎えるお子さんのスペース作りについてお話ししました。
ご感想の中で多かったのが、
「声がけの仕方を工夫しようと思った」
「子ども目線で伝える、考えることが大切だと思った」
というものでした。
『お片づけ』というと
ものを減らす・捨てることや、
収納の工夫ばかりが取り上げられますが、
その前に、片づけ以外でも言えること。
私も心がけていきたいです。
それから、私の講座に参加して
「お片づけの考え方が変わりました!」
「前回参加してから買う前によく考えるようになり、衝動買いが減りました!」
…など、嬉しい変化もあったみたいです♡
セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
次回は4月20日を予定しております。
内容など決まり次第、ブログにてお知らせしますのでチェックしてください♪
『ずぼラクお片づけ』で心と暮らしをラクちんに♪
仙台在住のライフオーガナイザー(整理収納アドバイザー)、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
■5周年ありがとう!お片づけレッスンキャンペーン■
5周年ありがとう企画!
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中です。
3月中のレッスン可能日は残りわずか、
4月以降のレッスン受付中!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
ご自宅に伺って一緒にお片づけをお手伝いする『お片づけレッスン』
3時間12,000円のところ3時間8,000円のキャンペーン中です。
3月中のレッスン可能日は残りわずか、
4月以降のレッスン受付中!
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯