美容院に行ってきました。
私がお片づけの仕事をするきっかけをくれたこの美容院の美容師さんは、元(?)ママ友。
長男が赤ちゃんの頃出会い、その後ママ友付き合いをしながら美容院に通わせてもらって、今もずっと彼女にお願いしています。
今は子供の話も、仕事の話も、老後の話も(笑)します。
私は白髪が年齢の割に多いらしく、カットより白髪染めのために2か月に1回ペースで美容院に行くのですが、
美容院や床屋さんって、みんな定期的に行きますよね。
髪が伸びてきたから。
白髪が目立ってきたから。
プロに整えてもらいますよね。
お片づけも、
使いにくくなってきたから。
片付かなくなってきたから。
ってお片づけのプロに整えてもらったり、
アドバイスもらったり、
してもいいのになぁ〜。
美容院や床屋さんに行くみたいに、
必要な時にはお片づけのプロに頼むことが当たり前になるように、
やっぱりそこを目指していきたいなと
髪を切りながら思うのでした。
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
◯セミナー・講座 開催予定◯
ライン@はじめました!
講座情報やお得なキャンペーン情報などをお届け♪
(友だち追加したらトークで一言お願いします)
10月のセルバ文化教室では、今まであまり触れてこなかった「収納グッズ選び」のお話をします!
→セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
『お片づけのきほん&収納グッズ選びのコツ』