今日から学校がはじまった子供達。
(まだ短いけど)
春休み中に教科書や道具のリセットをしました。
「どんな風に片づけて収納しているの?」
という方には→自宅収納公開講座がありますよ〜
今日はきっと、
たくさんの新しい教科書とプリントと共に帰宅することでしょう。
(もしまだリセットしていなかったら今からでも!
教科書やプリント、新しいのと古いのが混ざっちゃったら面倒ですよ〜)
昨日は春の訪れを感じる毎年の行事、
種まきをしました。
夫の実家では田んぼをやっているので、
この時期には毎年種まきです。
今年は長男が部活(練習試合)で不在。
次男坊はちゃんと一人前に働いてくれました。
毎年種まきできるありがたさを感じます。
(ちなみに私は次男坊をみながら一番簡単な作業担当)
長男中学2年生、次男小学3年生。
どんな一年になるのかな。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
片づけお手伝いします!
4月のレッスン可能日は残りわずかです。