お片づけ、何とかしたいけど、どの講座やメニューを選べばいいの??
と迷う方へ。
2018年1月現在、予定している講座やサポートを内容別にまとめてみました。
(→の先の文をクリックすると詳細が表示されます)
知って、
わかって、
やってみる。
まずは知ることからはじめてみませんか?
ーーーーーーー
【講座に参加したい!】
◆『プリント・書類のお片づけで悩んでいる。』
→セルバ文化教室 ずぼラクお片づけ講座
面倒なファイリングを簡単に! ずぼラク流 「書類・プリント整理法」
◆『同じ悩みを持つ人たちと楽しく片づけに取り組みたい。』
◆『子どもを連れて参加したい。』
→ Azuki cafe 月イチお片づけ教室
◆『新1年生の入学準備、部屋と心の準備について知りたい。』
→新1年生ママパパ必見!入学準備スペシャル講座
◆『いろいろ試したが上手くいかなくて悩んでいる。』
◆『ライフオーガナイズについて知りたい。』
→ライフオーガナイザー入門講座
【片づけを手伝って欲しい!】
◆『時間をかけずに一気に家全体を片づけたい。』
→申し訳ございません。承っておりません。
◆『アドバイスをもらいながら1か所ずつ片づけて、自分でキープできるようになりたい。』
→ご自宅のお片づけレッスン
◆『片づけに来て欲しいけれど、家に呼ぶのは抵抗がある。』
→zoomオンラインレッスン
(お問い合わせください)
◆『お片づけレッスンってどんなことをするのか、
はやさかさんってどんな人なのか知りたい。』
→きっかけプライベートレッスン
◆『子どもの写真を整理したい。』
→写真整理の会 in Atta
(外部リンク)
【片づけの資格は取ったんだけど…】
◆『お片づけのお仕事をスタートしたい。』
→講師デビューサポート
ーーーーーーー
講座のリクエストや講師依頼も受け付け中。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。
・
・
・
やればやるほどラクになる『ずぼラクお片づけ』。
仙台在住のライフオーガナイザー®、
はやさか ひろみでした(o^-^o)
◯お申し込み・お問い合わせ◯
ライン@で登録いただくと、お片づけのやる気スイッチを押すメッセージが不定期で届きます。
ライン@のお友達だけの特別な企画も?!
(友だち追加したらトークで一言お願いします)
※日時・内容等が変更になる場合がありますので、詳しくはリンク先の記事などでご確認ください。