先日の台風、今朝の地震、
ニュースを見て心がざわざわしているのは
私だけでなはいかもしれません。
地震のあった地域で、
食料を買い求め列を作っている映像を見て、
思い出します、あの時のこと…。
今普通に生活できていることが
どれだけありがたいことなのか。
電気やガスや水道、食料が手に入ること、
いろんな人や物のおかげで普通の暮らしができている。
でも、
家を整えるのは、自分でもできる。
(自分でが難しい時は、サポートするプロもいます)
スッキリ使いやすく、
そして、『安全』に。
東日本大震災でも、
やっとの思いで救助に入った家の床に物が散乱し
捜索が困難だったという話も聞きました。
「なんとなく」置いているものや
「使わないけど」置いているものが
危険につながるかもしれません。
そして、大切なものは、
非常時にも持ち出せるようにしておくことで
心の安全にもつながると思います。
私は大事な写真や亡くなった祖父からの手紙などを、
ひとつにまとめて持ち出せるようにしています。
…ざわざわした心のまま
思うままに書いてしまいましたが、
今の暮らしに感謝し
私は仕事で、家庭で、できることを。
行ってきます!